› BENTO.の日記 › 2014年10月09日
★価格改定について(2025年1月より)
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
★BENTO.の駐車場のご案内は→こちらから

2014年10月09日

鯖寿司おいしいなー

どうも

まだ衣替えせずに半袖でいると、

え?寒くないの?
まだ夏仕様なん?

とか不思議がられますが、

だって暑いんだもん。

と、一人寂しく半袖している


masuだす。
(あ、もちろん石ちゃんみたいに年中半袖ちゃうしな。)



この前の日曜日は5日だったので、お久しぶりにNico*niCo*さんへと行ってきました!

(この写真多用していますが、この写真のお方は行っていませんよ・・・笑)


いやー、ほんまに、日曜日。
開店10分前からもう並んでいて、やばいやばいと急いで並ぶ。

すげーよ。ケーキ買って店を出る時も、もう行列です。
こりゃ完売だな~と思っていたら、案の定、早いうちに完売したみたいね。


(これも以前の写真なの。すみませぬな。)

もちろん、いつも通り美味しくいただきましたの。うちの好きなコーヒームースもありましたし、堪能しまくりですぞ。


前の日は、La chaineれいこやんの絶品モンブラン食べたしな( *´艸`)むふっ☆



さ、ということで、ケーキは早々に買い終わりましたので、次の目的地へと移動するのです。

ぼんちゃんのケーキを買いに行くと必ずと言っていいほど寄ってしまう、「朽木旭屋」さん

思わずお蕎麦を食べてしましましたが、ほんとはここの鯖寿司を食べに。



そう!今回は「栃生梅竹」さんというところの鯖寿司と食べ比べてみようと思って。


食べたことないけど、ここも美味しいらしいよー。気になってるねん。というtomoの話を聞いて、せっかくやし食べてみようと思いまして、行ってみました。

で、そこの鯖寿司。


それぞれの店とも、ランクがあって、食べ比べのために同じランク(価格帯)を選んで食べればいいんだろうけど、そこまで厳密にする気もなく、適当に買ってしまいました(^^;)

だって、そこの店の味の特徴がわかればいいもん。

どっちが美味しいとかを決める食べ比べとちゃうから~。


うちが食べた時点では。

朽木旭屋さんは、
酢飯が甘目でごはんは柔らかめ。ごはん量は多い。
鯖は肉厚で脂がすごくのっていて、鯖の味が濃厚。熟成しているというのかな?

栃生梅竹さんは、
酢飯あっさりで、ごはんはきゅっといい感じに詰まっている。ごはん量少なめ。
鯖は朽木さんほど肉厚ではない。鯖の新鮮さが感じられる。そのため、鯖独特の臭みがない。
塩味は強めかな。

鯖の臭みが苦手な人は、栃生梅竹がいいかも。あと、ごはんが多いのが苦手な人とか。
俺鯖やで!っていうのがいい人は朽木旭屋さんかなー。

て、もちろん、両方ともうまかってん!!!


両方ともまた食べたい!と思いました。
これは甲乙つけられんかってん。

その時の気分や、何のお酒を合わせるかで違ってくるもんなー。

だから、みなさん、一度自分好みの鯖寿司探しにどうですか?
道中いろんな鯖寿司屋さんありましたよー。

また、うちもいろいろとまわってみよー!




  


Posted by BENTO. at 18:18Comments(0)masuの日常