
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2012年05月31日
赤いスイートピー♪
どうも。
明日はtomoが娘ちゃんの親子活動参加のため、
厨房から出て、店舗担当となります
masuだす。
(お客様、大きな心で見守って
)
さてさて、最近不安定な天気に悩まされていますが
、
そろそろ暑くなってもおかしくない時期となっていますね。
BENTO.のユニフォームもロゴ入り半袖Tに7分丈をINしていますが、
半袖Tだけになるのも間近
去年は9月末OPENだったので、半袖Tのお世話も少しですんだのですが、
今年は夏まっただ中を乗り切らないといけないので

tomoと
「Tシャツの種類増やそうか
」
と、いうことになり、
それぞれ思い思いの色のTシャツを購入しました。
masuの購入Tシャツ

これを見たtomoがぼそっとつぶやいた
「スイートピーみたい・・・。」
どういう意味やろか?と思いながら、確かに派手なので、
お花みたいな色って言いたいのだな
と勝手に解釈していました。
が、その謎が次の日の朝に解明


tomoママが厨房に朝の挨拶をしに来た時のこと。
その手には、家に飾ろうとBENTO.畑から摘んできたお花が
なんと!!スイートピー!!
な、な、なんと!!!

masu購入Tシャツと同じ色!!!!!!
しかも色の組み合わせまでも!!!!
ほんまにスイートピーやんか!!!!!!!!!
と、みんなで驚き、tomoの言葉の意味も解明!!
でも、tomoは自分が「スイートピーみたい」とつぶやいたことは全く記憶になく、
どうやら無意識でつぶやいていたみたい
家に飾ってあったスイートピーがtomo頭の片隅に焼き付いていたのでしょうな
さて、tomoのTシャツはというと・・・。

ド派手なmasuとは対照的・・・。
わかってるねん、おしゃれなカフェのイメージで、サロンエプロンにあうのは、
tomoのほうがいいってことくらい
でもうちは、派手に夏を乗り越えてやるよ!!!
明日はtomoが娘ちゃんの親子活動参加のため、
厨房から出て、店舗担当となります
masuだす。
(お客様、大きな心で見守って

さてさて、最近不安定な天気に悩まされていますが

そろそろ暑くなってもおかしくない時期となっていますね。
BENTO.のユニフォームもロゴ入り半袖Tに7分丈をINしていますが、
半袖Tだけになるのも間近

去年は9月末OPENだったので、半袖Tのお世話も少しですんだのですが、
今年は夏まっただ中を乗り切らないといけないので


tomoと
「Tシャツの種類増やそうか

と、いうことになり、
それぞれ思い思いの色のTシャツを購入しました。
masuの購入Tシャツ
これを見たtomoがぼそっとつぶやいた
「スイートピーみたい・・・。」
どういう意味やろか?と思いながら、確かに派手なので、
お花みたいな色って言いたいのだな

と勝手に解釈していました。
が、その謎が次の日の朝に解明



tomoママが厨房に朝の挨拶をしに来た時のこと。
その手には、家に飾ろうとBENTO.畑から摘んできたお花が

なんと!!スイートピー!!
な、な、なんと!!!

masu購入Tシャツと同じ色!!!!!!
しかも色の組み合わせまでも!!!!
ほんまにスイートピーやんか!!!!!!!!!
と、みんなで驚き、tomoの言葉の意味も解明!!
でも、tomoは自分が「スイートピーみたい」とつぶやいたことは全く記憶になく、
どうやら無意識でつぶやいていたみたい

家に飾ってあったスイートピーがtomo頭の片隅に焼き付いていたのでしょうな

さて、tomoのTシャツはというと・・・。

ド派手なmasuとは対照的・・・。
わかってるねん、おしゃれなカフェのイメージで、サロンエプロンにあうのは、
tomoのほうがいいってことくらい

でもうちは、派手に夏を乗り越えてやるよ!!!
2012年05月30日
ゴーヤの生長日記1
最近のブログの内容といえば・・・天候と植物ばかり
ですが、今日も植物おしで
いい季節ですからね~・・・
先日、緑のカーテンを植えた生地はかいておりますが、その後のゴーヤの生長を!
最近至る所で、緑のカーテンネットを発見しては、密かにライバル視している私ですが。
なにせ、カーテンになるくらいの植物です。比べるも何も、生長は早い!!
一週間ほど前はこんな感じだったのに

今日はこんな感じ

一週間で10㎝は伸びるんですね!すごい!!
ゴーヤの育て方を調べてみると、なかには「太いツルの一番先を切ってやることで、横にも大きくなりますよ」とある
「ほんとうなのぉ??
」と不安がりながら、一本だけ切ってみました
臆病者なもんで
違いが出るのか楽しみですね~
・・ゴーヤの生長日記2につづく

ですが、今日も植物おしで

いい季節ですからね~・・・

先日、緑のカーテンを植えた生地はかいておりますが、その後のゴーヤの生長を!
最近至る所で、緑のカーテンネットを発見しては、密かにライバル視している私ですが。
なにせ、カーテンになるくらいの植物です。比べるも何も、生長は早い!!
一週間ほど前はこんな感じだったのに

今日はこんな感じ

一週間で10㎝は伸びるんですね!すごい!!

ゴーヤの育て方を調べてみると、なかには「太いツルの一番先を切ってやることで、横にも大きくなりますよ」とある

「ほんとうなのぉ??


違いが出るのか楽しみですね~

・・ゴーヤの生長日記2につづく
2012年05月29日
雷
今朝の天気予報通り、今日は一日不安定なお天気


午前中は、「外は暑そうだなぁ」っていうお天気だったのに・・・
12時前から空が真っ暗になり、ごろごろごろ・・
お勤めのお客様方が、お昼休みの頃・・・・ざーーーっ!!と雨
(この時間をねらっていたかのように・・・
)
13時が過ぎる頃、天気は改善し・・・温度急上昇

・・・と思えば、またごろごろなってくるし
落ち着きのない天候です
そんな中、ご来店いただきましたお客様方ありがとうございました!!
私にできることは、明日からの天気が回復することを願うばかりです



午前中は、「外は暑そうだなぁ」っていうお天気だったのに・・・
12時前から空が真っ暗になり、ごろごろごろ・・

お勤めのお客様方が、お昼休みの頃・・・・ざーーーっ!!と雨

(この時間をねらっていたかのように・・・

13時が過ぎる頃、天気は改善し・・・温度急上昇


・・・と思えば、またごろごろなってくるし

落ち着きのない天候です

そんな中、ご来店いただきましたお客様方ありがとうございました!!
私にできることは、明日からの天気が回復することを願うばかりです

2012年05月28日
何の花?
初夏を迎え、BENTO.畑も青々としていますが・・・
さて問題です
これはナンでしょう?

ヒント① 小学校で植えるアレです
ヒント② 土に埋まっています
ヒント③ カレーに入ってるとおいしいアレです
そうです答えは
じゃがいも~
そんなに難しくない問題でしたか
さてさて、そんなじゃがいもさんですが、じゃがいもさんにも花が咲きます。
あまりまじまじと見る機会もないかもしれないですので、ちょっとアップに・・・

こんな花~
野菜にだって花は咲きます。いつも思うのですが、野菜の花は可憐で可愛い
そりゃ、花として生まれてきた花と比べると華やかさでは、見劣るかもしれません。
でもね!実は食べることができるんですよ~
比べようがないですね
一生懸命、花を咲かせて、実ったじゃがいもを食べる日が楽しみです~
さて問題です

これはナンでしょう?

ヒント① 小学校で植えるアレです
ヒント② 土に埋まっています
ヒント③ カレーに入ってるとおいしいアレです
そうです答えは

そんなに難しくない問題でしたか

さてさて、そんなじゃがいもさんですが、じゃがいもさんにも花が咲きます。
あまりまじまじと見る機会もないかもしれないですので、ちょっとアップに・・・

こんな花~
野菜にだって花は咲きます。いつも思うのですが、野菜の花は可憐で可愛い

そりゃ、花として生まれてきた花と比べると華やかさでは、見劣るかもしれません。
でもね!実は食べることができるんですよ~
比べようがないですね

一生懸命、花を咲かせて、実ったじゃがいもを食べる日が楽しみです~

2012年05月26日
おばあちゃんのシフォンケーキ
昨日は、以前お仕事を一緒にさせていただいた管理栄養士さんがお店にきてくれはりました~
お土産まで頂いてしまいました
お気遣いありがとうございます!
中身は・・・・
シフォンケーキ

しかも、手作り
しかもしかも、おばあちゃんの手作り!!
しかもしかもしかも、88歳のおばあちゃんの手作り!!!
耳を疑いましたよ
おばあちゃんが作ってくれるものといったら、お漬け物とか、煮物とか・・・
かなりの偏見でごめんなさい
なんておしゃれなおばあちゃまなのでしょう
呼び方まで変わります
シフォンケーキには生クリーム!と急いで準備していただきましたが、ケーキ自体がほんわり甘くてしっとりふかふかの生地なもので、そのままでとっ~てもおいしかったです
私もこのありがたいシフォンケーキにあやかって、88歳になってもシフォンケーキ作りができるようなおばあちゃま目指して、また明日からがんばりますっ

お土産まで頂いてしまいました

中身は・・・・
シフォンケーキ


しかも、手作り

しかもしかも、おばあちゃんの手作り!!
しかもしかもしかも、88歳のおばあちゃんの手作り!!!
耳を疑いましたよ

おばあちゃんが作ってくれるものといったら、お漬け物とか、煮物とか・・・


なんておしゃれなおばあちゃまなのでしょう


シフォンケーキには生クリーム!と急いで準備していただきましたが、ケーキ自体がほんわり甘くてしっとりふかふかの生地なもので、そのままでとっ~てもおいしかったです

私もこのありがたいシフォンケーキにあやかって、88歳になってもシフォンケーキ作りができるようなおばあちゃま目指して、また明日からがんばりますっ
