
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2020年07月31日
梅雨明け
梅雨明けですね〜!夏が来た!
梅雨明けと同時に、BENTO.も夏仕様。日除けシェードつけました。

毎年のことですが、工事中でも、閉店してるわけでもないです〜シェードの真ん中が開いていて、完売のお知らせがなければ、営業しておりますので!
この夏もよろしくお願いします。
梅雨明けと同時に、BENTO.も夏仕様。日除けシェードつけました。

毎年のことですが、工事中でも、閉店してるわけでもないです〜シェードの真ん中が開いていて、完売のお知らせがなければ、営業しておりますので!
この夏もよろしくお願いします。
2020年07月29日
コメント欄
最近、暗いニュースが多くて、ネットニュース見るの嫌だなぁと思うときがありますが、情報源がテレビのニュースよりもネットニュースが主になっているので、毎日ついついチェックしてしまうYahoo!ニュース
それぞれのニュースの下にコメント欄があって、たくさんの方がコメントを書き込んでいます。

そうだそうだと思うこともあるけれど、そんなこと言わんでも・・・と不快な気分になることもある。
自分がそのニュースに対して思ったことが、他の人はどうなんだろう?と気になるからちらっと見てしまう
肯定派が多いのか、否定派が多いのか。これが気になるのは、日本人特有の自分の考え方が多数派でありたいと思っているのかもな~
そうならば、なんかダサいけどさ。笑
で、見た結果、思ってもみない意見が書いていて、なんか心がザワザワすることが多い・・・
(見ておいてなんなんだけど、ここに書いてある意見が世論だと思うことをとりあえずやめよう
と思う)
右側の「表示」を非表示にかえれば、目につかないから、気にならなくなるかも。
自ら心をザワザワさせにいかなくてもね。
一度やってみよう

それぞれのニュースの下にコメント欄があって、たくさんの方がコメントを書き込んでいます。

そうだそうだと思うこともあるけれど、そんなこと言わんでも・・・と不快な気分になることもある。
自分がそのニュースに対して思ったことが、他の人はどうなんだろう?と気になるからちらっと見てしまう

肯定派が多いのか、否定派が多いのか。これが気になるのは、日本人特有の自分の考え方が多数派でありたいと思っているのかもな~

で、見た結果、思ってもみない意見が書いていて、なんか心がザワザワすることが多い・・・


右側の「表示」を非表示にかえれば、目につかないから、気にならなくなるかも。
自ら心をザワザワさせにいかなくてもね。
一度やってみよう


2020年07月27日
免許の更新
終わりましたね、毎日雨続きの連休
日曜日は免許の更新に行ってきました。近くの警察署でもできますが、日曜日はされていないので
守山まで

すごくたくさん来られるので、早めに行こうと受付時間のの30分前に到着しましたが、すでにすごい列でした
今、施設を新しくされているので、駐車場も教習コースで

コロナ対策もしっかりされてました。ソーシャルディスタンスを保ちつつ、黙々と列に並びました。そもそも、知り合いと来られている人ってあんまりいないのでみんな沈黙。その人たちの行列はちょっと怖い。笑
出来上がった免許証に写る自分をみて、雨の日に更新に来るもんじゃないなと・・・
晴れてても満足したことなんてないけど
せっかく守山まで出てきたし、どこかに寄って帰ろうかしら~
って思ったけど、あんまり人の集まるところに行くのも気が進まないので、まっすぐ家に帰ることに
帰る途中、近江八幡のTRIAL見つけたので寄り道
初TRIAL
ふと気が向いて寄り道しただけど、すごくよかった
お買い求めやすいものがいっぱい~

普段行かないスーパーは楽しいですね
お昼も外食せずに帰宅。こないだから「パクチー食べたい病」だったので(何それ?笑)、山盛りのパクチーをのせたフォーを作りました。

家族は誰もパクチー食べないので、こっそり店で作って、こっそり食べる。私がこんなに早く帰ってきていることを家族は知らないだろう~
南国感があるからかな?暑くてジメジメした季節に食べたくなる味。ビタミンたっぷりだし、お疲れ気味を解消です
フォーはコレですけどね
簡単、美味しい!

TRIALで
食べても帰宅せず、ダラダラとブログを下書きしてます
食後にコアラのマーチ食べながら・・・発酵バター味。めっちゃ美味しい

これもTRIALで。ちなみに69円。安い。笑
さて、今週は梅雨が明けるかな?一週間、頑張りましょうね~

日曜日は免許の更新に行ってきました。近くの警察署でもできますが、日曜日はされていないので


すごくたくさん来られるので、早めに行こうと受付時間のの30分前に到着しましたが、すでにすごい列でした

今、施設を新しくされているので、駐車場も教習コースで


コロナ対策もしっかりされてました。ソーシャルディスタンスを保ちつつ、黙々と列に並びました。そもそも、知り合いと来られている人ってあんまりいないのでみんな沈黙。その人たちの行列はちょっと怖い。笑
出来上がった免許証に写る自分をみて、雨の日に更新に来るもんじゃないなと・・・


せっかく守山まで出てきたし、どこかに寄って帰ろうかしら~


帰る途中、近江八幡のTRIAL見つけたので寄り道


ふと気が向いて寄り道しただけど、すごくよかった





お昼も外食せずに帰宅。こないだから「パクチー食べたい病」だったので(何それ?笑)、山盛りのパクチーをのせたフォーを作りました。

家族は誰もパクチー食べないので、こっそり店で作って、こっそり食べる。私がこんなに早く帰ってきていることを家族は知らないだろう~

南国感があるからかな?暑くてジメジメした季節に食べたくなる味。ビタミンたっぷりだし、お疲れ気味を解消です

フォーはコレですけどね


TRIALで

食べても帰宅せず、ダラダラとブログを下書きしてます

食後にコアラのマーチ食べながら・・・発酵バター味。めっちゃ美味しい


これもTRIALで。ちなみに69円。安い。笑
さて、今週は梅雨が明けるかな?一週間、頑張りましょうね~

2020年07月25日
7月27日〜8月1日の日替わりBENTO.
7月27日〜8月1日の日替わりBENTO.のメインメニューです
7月27日(月) オーブン焼きチキンのトマトソース
7月28日(火)鮭のきのこあんかけ
7月29日(水)ホイコーロー
7月30日(木) タンドリーチキン
7月31日(金) ハンバーグ
8月1日(土) 鰆のパン粉焼き
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス

来週のご来店、心よりお待ちしております

7月27日(月) オーブン焼きチキンのトマトソース
7月28日(火)鮭のきのこあんかけ
7月29日(水)ホイコーロー
7月30日(木) タンドリーチキン
7月31日(金) ハンバーグ
8月1日(土) 鰆のパン粉焼き
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス

来週のご来店、心よりお待ちしております
2020年07月22日
YouTube
昨日は土曜の丑の日でしたね
鰻を食べる日ですね
でも、「う」が付く食べ物なら何でも、いいという話もあるそうで、うどんとか、牛、梅干し・・・なんじゃそりゃとも思ってしまいますが~笑
そもそも、季節の変わり目に栄養のあるものをとって、暑い夏に備えようということだと思います。鰻じゃなくても、栄養のある美味しいもをしっかり食べて、夏バテ、熱中症・・・を予防しましょうね
今年は暑さだけじゃなく、コロナも心配。マスクも大変
あと災害もですね
こんなに心配なことばかりでは、心の健康も心配になってくるところ・・・ネットニュース見てるだけで、苦しくなってくる・・・
あんまり見すぎないことも大事ですが、ワクチン開発とか調べてみると国内外の進捗情報も載っていたり、それを見ているとちょっと明るい気持ちになったりしますね
研究者の方々、ありがとうございます
頑張ってください!
さて、新年の抱負に娘ちゃんの受験が終わったら自分の時間も作ろうって決めていて、そのうちの一つがヨガ教室の再開やったんです。何年か前に塾の送迎があるので中断してしまったし
でも、春からコロナ、コロナでそれどころじゃなくなっちゃいましたけど
リモートでの教室もあるけど、時間を決めてしまうのはなかなか難しい・・・じゃあ、コロナは関係ないやん~笑
ということで、最近は寝る前にYouTubeでされているヒトコマ15分くらいのヨガをしてから寝てます
ちょっとしたことなのですが、睡眠の深さが全然違う!
今まで、夜中に1、2回、目が覚めることが多かったのですが、アラームの時間までしっかり寝られるようになりました
YouTubeアプリもスマホに入れました

今まで入れてなかったんです。ログインしてないから、チャンネル登録も出来なかったし。アプリを開くだけだから他の動画も見るようになり・・・めっちゃ見るようになり・・・YouTubeにはまってます。今!?
笑
ちなみに隣のGoogleのclassroomは塾の保護者会を見るのに入れました。行かずとも自宅で視聴できるし便利
最近は学校の懇談もリモートっていう選択肢もあるようです。これはもうコロナの産物ですね。悪いこともあるけど、いいこともある


でも、「う」が付く食べ物なら何でも、いいという話もあるそうで、うどんとか、牛、梅干し・・・なんじゃそりゃとも思ってしまいますが~笑
そもそも、季節の変わり目に栄養のあるものをとって、暑い夏に備えようということだと思います。鰻じゃなくても、栄養のある美味しいもをしっかり食べて、夏バテ、熱中症・・・を予防しましょうね

今年は暑さだけじゃなく、コロナも心配。マスクも大変



あんまり見すぎないことも大事ですが、ワクチン開発とか調べてみると国内外の進捗情報も載っていたり、それを見ているとちょっと明るい気持ちになったりしますね


さて、新年の抱負に娘ちゃんの受験が終わったら自分の時間も作ろうって決めていて、そのうちの一つがヨガ教室の再開やったんです。何年か前に塾の送迎があるので中断してしまったし

でも、春からコロナ、コロナでそれどころじゃなくなっちゃいましたけど

ということで、最近は寝る前にYouTubeでされているヒトコマ15分くらいのヨガをしてから寝てます

ちょっとしたことなのですが、睡眠の深さが全然違う!


YouTubeアプリもスマホに入れました


今まで入れてなかったんです。ログインしてないから、チャンネル登録も出来なかったし。アプリを開くだけだから他の動画も見るようになり・・・めっちゃ見るようになり・・・YouTubeにはまってます。今!?

ちなみに隣のGoogleのclassroomは塾の保護者会を見るのに入れました。行かずとも自宅で視聴できるし便利

