
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2013年09月30日
お祝い!
先週のイベントには、たくさんのご来店ありがとうございました~!今日からも、気合い入れて営業してまいります
去年は1周年のとき、二人でケーキ買ってきてお祝いしたのですが、今回は日曜日に落ち着いてお祝いしよう
ってなって、昨日、いつもお世話になってます、近江八幡の尾賀商店さんにおじゃましてきました~
お昼過ぎについて、先に今、開催されてるCOTO-hogさんのイベントを見せていただいて~
可愛いお洋服にアクセサリー、靴下。masuの旦那様にはお茶してお待ちいただいて・・・2時間ほど・・・
待たせすぎ~あっ、でもでも、読書してはったんですよ
それにしてもやんね~
3時になるので、そろそろ前もってお願いしてました「すいらん」さんのデコレーションケーキを
お祝いにリースをプレゼントしてくれたお友達も交えて

おおぉ~~
すご~い、すご~い!!黒米シフォンケーキなんですって、周りは豆乳クリーム!!
一通りテンション高く写真撮影・・笑 終わったら、カットしてくださるとのこと
そうこうしているうちに「咲sacra楽」の店主 翠さんが現れて・・・・
じゃあ~ん

お祝いの言葉をくださるのと一緒に、ワイヤークラフトのPafさんに作っていただいたという、BENTO.のロゴをプレゼントしてくださりました!!
な~んていうお心遣い、オシャレなものを・・・!!
翠さん&Pafさん、ありがとうございます!
いいのだろうか??と言いながら、とっても、とっても、ありがたく頂戴したのですが、先ほど翠さんのブログ「翠日記」を読んで、今回このプレゼントをしてくださったことには理由があって。。コレを読んだら、ぽろりとなきそうになりました
カリスマ店主って言われているのが、超納得
そう・・・masuからもこんな素敵なプレゼントを!!

皮の可愛い名刺ケース
普段、masuにはいっぱいわがまま聞いてもらってるのにね。
いつもは直接言えないことをこんな風に周りまわって聞かせてもらうと、本当にうるっとします。
いつも、憎まれ口たたいてごめんね。そっちもだよ。えっ?・・・それは冗談。でもホント、それはmasuのこと心から信頼してるからだよ~あまのじゃくだから許してよ。
そういや、旦那様からお酒ももらったじゃん。。。
相変わらず良い夫婦。翠さんも素敵な人。(物もらうと、すぐに「この人いい人~」ってなっちゃうからじゃないよ
)
私の周りにはmasuを始め素敵な先輩がたくさんいます
いろんなご縁で、たくさんの女性起業家さんやお仕事がんばっておられる女性の方と出会います。その方たちもとても素敵。
自分が仕事をしていて、「こんなことで良いのかな」とか、自分の気持ちと商売の狭間で悩んだり。女性だからとは言わないけれど、とにかくいろんなことで引っかかり、不安にもなります。でも、たくさんの先輩方を見ていると、「あんなふうになれればな」と目指すところであり、迷いの中でヒントをくださります。そのおかげですごく楽になったり。かけてくださる言葉も女性ならではで、とても柔らかく、明確です。
いろんなご縁に毎日感謝ですね
話は少しそれたので、元に戻して・・・ロゴは早速お店に帰って、リースの横に飾らせていただきました。

あ~良い感じ
ケーキはこんな感じで綺麗にカットしてくださったのです

和やかに良い時間をすごしました。

みなさま、これからもBENTO.をよろしくです。
また、今日から、がんばらねばですっ
あ~そうそう、最後におなじみの・・・えっ、なじんでないって??笑
tomoの戦利品コーナー
hitoriさんのブレス

美味しそう・・・いや、めっちゃかわいいでしょ
それと、ki*raさんのマキシワンピもオーダーしちゃいました~届くの楽しみ
ホンマ・・・可愛いものみると、何でこんなに気分あがるんやろ~


去年は1周年のとき、二人でケーキ買ってきてお祝いしたのですが、今回は日曜日に落ち着いてお祝いしよう


お昼過ぎについて、先に今、開催されてるCOTO-hogさんのイベントを見せていただいて~

可愛いお洋服にアクセサリー、靴下。masuの旦那様にはお茶してお待ちいただいて・・・2時間ほど・・・


3時になるので、そろそろ前もってお願いしてました「すいらん」さんのデコレーションケーキを

お祝いにリースをプレゼントしてくれたお友達も交えて

おおぉ~~

すご~い、すご~い!!黒米シフォンケーキなんですって、周りは豆乳クリーム!!
一通りテンション高く写真撮影・・笑 終わったら、カットしてくださるとのこと
そうこうしているうちに「咲sacra楽」の店主 翠さんが現れて・・・・
じゃあ~ん


お祝いの言葉をくださるのと一緒に、ワイヤークラフトのPafさんに作っていただいたという、BENTO.のロゴをプレゼントしてくださりました!!

な~んていうお心遣い、オシャレなものを・・・!!



いいのだろうか??と言いながら、とっても、とっても、ありがたく頂戴したのですが、先ほど翠さんのブログ「翠日記」を読んで、今回このプレゼントをしてくださったことには理由があって。。コレを読んだら、ぽろりとなきそうになりました

カリスマ店主って言われているのが、超納得

そう・・・masuからもこんな素敵なプレゼントを!!

皮の可愛い名刺ケース

普段、masuにはいっぱいわがまま聞いてもらってるのにね。
いつもは直接言えないことをこんな風に周りまわって聞かせてもらうと、本当にうるっとします。
いつも、憎まれ口たたいてごめんね。そっちもだよ。えっ?・・・それは冗談。でもホント、それはmasuのこと心から信頼してるからだよ~あまのじゃくだから許してよ。
そういや、旦那様からお酒ももらったじゃん。。。

相変わらず良い夫婦。翠さんも素敵な人。(物もらうと、すぐに「この人いい人~」ってなっちゃうからじゃないよ

私の周りにはmasuを始め素敵な先輩がたくさんいます

いろんなご縁で、たくさんの女性起業家さんやお仕事がんばっておられる女性の方と出会います。その方たちもとても素敵。
自分が仕事をしていて、「こんなことで良いのかな」とか、自分の気持ちと商売の狭間で悩んだり。女性だからとは言わないけれど、とにかくいろんなことで引っかかり、不安にもなります。でも、たくさんの先輩方を見ていると、「あんなふうになれればな」と目指すところであり、迷いの中でヒントをくださります。そのおかげですごく楽になったり。かけてくださる言葉も女性ならではで、とても柔らかく、明確です。
いろんなご縁に毎日感謝ですね

話は少しそれたので、元に戻して・・・ロゴは早速お店に帰って、リースの横に飾らせていただきました。

あ~良い感じ

ケーキはこんな感じで綺麗にカットしてくださったのです


和やかに良い時間をすごしました。

みなさま、これからもBENTO.をよろしくです。
また、今日から、がんばらねばですっ

あ~そうそう、最後におなじみの・・・えっ、なじんでないって??笑
tomoの戦利品コーナー

hitoriさんのブレス

美味しそう・・・いや、めっちゃかわいいでしょ

それと、ki*raさんのマキシワンピもオーダーしちゃいました~届くの楽しみ

ホンマ・・・可愛いものみると、何でこんなに気分あがるんやろ~



2013年09月30日
9月30日~10月4日の日替わりBENTO.
すみません
先週、2周年イベントのため、今週の日替わりのお知らせ忘れてました!!遅くなりました~
今日は2回更新します~
9月30日~10月4日の日替わりBENTO.のメインメニューです
9月30日(月) 鮭の幽庵焼き
10月1日(火) 鶏肉のはちみつ焼き
10月2日(水) ざくざくごぼうバーグ
10月3日(木) オーブン焼きチキンのトマトソースがけ
10月4日(金) 豚肉のハニーマスタードソテー
10月5日(土)は誠に勝手ながら、臨時休業とさせていただきます。
今週のご来店おまちしております

今日は2回更新します~
9月30日~10月4日の日替わりBENTO.のメインメニューです

9月30日(月) 鮭の幽庵焼き
10月1日(火) 鶏肉のはちみつ焼き
10月2日(水) ざくざくごぼうバーグ
10月3日(木) オーブン焼きチキンのトマトソースがけ
10月4日(金) 豚肉のハニーマスタードソテー
10月5日(土)は誠に勝手ながら、臨時休業とさせていただきます。
今週のご来店おまちしております

2013年09月28日
3年目もがんばります^^
本日、2周年記念イベントを実施させていただくことが出来ました!
無事ハヤシライスも完売いたしました
ありがとうございました!!


正確には9月29日なのですが、2年前もこんな良いお天気だったような気がします
あっという間でしたが、やっぱり懐かしい。
お祝いもたくさんいただきました

左は仲良しのお友達とHappiness-Flowers*さんからのお花のリース。
いつもいつもBENTO.を気にかけてくれて、ありがとう
この色合いどこかで見たことあるような・・・
あ~~!!BENTO.の壁かけ時計!!一番下の写真参照。
ちゃんとBENTO.をイメージして作ってくださって、ありがとうございます。
右二つのお酒はmasuの旦那様から。いつも気の利いたコメントとプレゼントありがとうございます~笑
こちらは可愛い健ちゃんから、パイを
緊張してプルプル震える手で渡してくれました
ありがとう

そして、こちらはいつもお世話になっております、志賀熊様から。中を開けるのが楽しみで・・・
10月もコラボイベントがあります!これからもよろしくお願いいたします!!

この一年間の縮図の様な一日で、気がつけば完売していたものの、バタバタとすることはあまり?なく、ゆっくりとお客様が来店され、お一人お一人のお顔を見ながら対応させていただくことが出来た一日でした。
中にはお客様が「おめでとうございます」と言ってくださったり、お友達がお祝いに駆け付けてくれたり、普段はあまり振り返ることも出来ませんが、今日は「がんばって毎日過ごしてきたんだな」と思うことの出来る日になりました
一年目より少し慣れて、落ち着いて過ごすことができ、新しいことにもチャレンジできた2年目でした。3年目もみなさまに美味しいお弁当をお届けできるよう精進しつつ、新しいことにもチャレンジの出来る、飛躍の年にしていきたいと思いますので、ますますのご愛顧よろしくお願いいたします。

真価の問われる3年目~がんばります!
BENTO. tomo & masu
無事ハヤシライスも完売いたしました

ありがとうございました!!


正確には9月29日なのですが、2年前もこんな良いお天気だったような気がします

あっという間でしたが、やっぱり懐かしい。
お祝いもたくさんいただきました


左は仲良しのお友達とHappiness-Flowers*さんからのお花のリース。
いつもいつもBENTO.を気にかけてくれて、ありがとう

この色合いどこかで見たことあるような・・・
あ~~!!BENTO.の壁かけ時計!!一番下の写真参照。
ちゃんとBENTO.をイメージして作ってくださって、ありがとうございます。
右二つのお酒はmasuの旦那様から。いつも気の利いたコメントとプレゼントありがとうございます~笑
こちらは可愛い健ちゃんから、パイを

緊張してプルプル震える手で渡してくれました



そして、こちらはいつもお世話になっております、志賀熊様から。中を開けるのが楽しみで・・・

10月もコラボイベントがあります!これからもよろしくお願いいたします!!

この一年間の縮図の様な一日で、気がつけば完売していたものの、バタバタとすることはあまり?なく、ゆっくりとお客様が来店され、お一人お一人のお顔を見ながら対応させていただくことが出来た一日でした。
中にはお客様が「おめでとうございます」と言ってくださったり、お友達がお祝いに駆け付けてくれたり、普段はあまり振り返ることも出来ませんが、今日は「がんばって毎日過ごしてきたんだな」と思うことの出来る日になりました

一年目より少し慣れて、落ち着いて過ごすことができ、新しいことにもチャレンジできた2年目でした。3年目もみなさまに美味しいお弁当をお届けできるよう精進しつつ、新しいことにもチャレンジの出来る、飛躍の年にしていきたいと思いますので、ますますのご愛顧よろしくお願いいたします。

真価の問われる3年目~がんばります!

BENTO. tomo & masu
2013年09月27日
明日は来てね!
明日は2周年イベント~♪楽しみだっ!!
お店も綺麗に!と、モップをかけて、ガラスを拭いて~


準備OK
たくさんのご来店おまちしております!
っと・・・・さぁさぁ、そしたら、明日のイベントの告知をもう一回ブログで・・・・
はあああっ!!!


忘れてた・・・・
カウンター 88,888
踏めんかった~

末広がりの8。BENTO.のマークに似た8・・・
ふみたいっ! って思ってたのに~
まぁ。まぁまぁまぁ。。。。ブログを見てくださった誰かが様が踏まれたということね。
その方に良いことあればいいや~
いや、88,887のかたも、88,889のかたも、ブログを見てくださっている方すべての方に良いことがありますように
お店も綺麗に!と、モップをかけて、ガラスを拭いて~



準備OK

たくさんのご来店おまちしております!
っと・・・・さぁさぁ、そしたら、明日のイベントの告知をもう一回ブログで・・・・
はあああっ!!!



忘れてた・・・・

カウンター 88,888
踏めんかった~


末広がりの8。BENTO.のマークに似た8・・・
ふみたいっ! って思ってたのに~
まぁ。まぁまぁまぁ。。。。ブログを見てくださった誰かが様が踏まれたということね。
その方に良いことあればいいや~

いや、88,887のかたも、88,889のかたも、ブログを見てくださっている方すべての方に良いことがありますように

2013年09月26日
大器晩成ハヤシちゃん
どうも
今日は 石釜パンcafeつむぎ さんがご来店(*^_^*)
ありがとうございます~(嬉)
なんか、なぜかいつも尾賀商店でお出会いしているから(笑)
店で会うと新鮮ですわ☆と喜びの
masuだす。(あ~またあのうまいパン食いたいわ~!!!)
あ、そうそう、つむぎさんといえば、10月25日(金)~10月28日(月)に奥永源寺木工展で出張カフェをされるそうで、そのチラシをBENTO.にも置いていますので、気になる方はどうぞお持ち帰りください!!
さてさて、今日のmasuのお昼ごはんは、ひっさしぶりのハヤシライスちゃん♪
ここ最近のハヤシライスさんは、安定してよい感じでお嫁にいってくれているので、なかなか嫁に行き損ねたハヤシライスとお出会い出来ないんだわ。
でもこれ、親のtomo&masuからすると、とってもいいこと(^^)♪
で、たまたま行き損ねた久しぶりのハヤシライスを鍋であたためていると、
(masuの分だけね~、tomoの分はないのだよ~(^_^;))
tomoが
「masu!換気扇回して!!」と。
「あ、そうや、危ない危ない(>_<)!!tomoありがとう~。」と、普通は思うでしょう。
これは、ちゃう合図やねんな~。
そう、tomoとmasuの思い出の合図。
「あ、そうやそうや、ハヤシライスの匂いを外を歩いている人に届くように流さないと!!」
と、言う意味(笑)
ハヤシライス食べながら、懐かしい思い出がよみがえってきます。
(て、そんな前のことでもないんやろうけど・・・。)
OPEN当初の話。
BENTO.はお弁当屋さん。
BENTO.がどうにか弁当屋だと認知され、お客さんが来てくれます。
やっぱりみんなが買うのはお弁当ばかりで、
ハヤシライスちゃんはしょんぼり。
うちらとしては、サブメニューという控えめな存在ながらも、ほんとはすごい実力の持ち主だと思っているハヤシライスちゃん。
なかなかお嫁にいけないもので、毎日うちらのまかないでした(^^;)
なんか、芸能人で、「私の血はワインが流れている」と言われてた人がいましたが、
まさに
「tomoとmasuの血はハヤシライスが流れているの」
と言ってもおかしくないくらい、ハヤシライスを食べていました(*_*)
どうにかして、この可愛いハヤシライスちゃんを世に知らしめよう!!とtomoとmasuは奮闘するのです!!!
まずは、ブログでハヤシライスのことを書いてみたり・・・。
いまいち・・・。
次にお客さんが多くなる昼時に、小鍋に入れたハヤシライスをぐつぐつと換気扇の下であたためて、匂いを外に漂わせて、ハヤシライスの購買意欲をあげる・・・。←これが、さっきのtomoとmasuの合図につながるのね~(汗)
ま、いまいち・・・。
最後はすごいよー。
お客さん来店時に、毎回小鍋でぐつぐつとしたハヤシライスを、カウンターと厨房をつなぐ小窓から必死でうちわであおいで、匂いを店舗のお客さんにダイレクトに伝えて、購買意欲を・・・(^▽^;)

こんな感じで↑ あほやんな(-_-)
でも、真剣やってん(笑)
え、あんまし奮闘してないって?いやいや結構うちわであおぐのは重労働やったで~、ほかの仕事を差し置いてまでしてたしな~。
しかも、最後の手は、店舗のお客さんでなくて、小窓すぐそばのカウンターにいるtomoにダイレクトに匂いがいってしまって、tomoがめっちゃお腹すいたわ~~とtomoだけに効果を発揮するという、いまいちな結果に・・・。
やっぱり、あほかいな(-_-)
でもね、いつのまにかこつこつと売れ始め、いまやお弁当よりも先に完売することもある。
毎回、ハヤシライスを目当てに来てくれるお客様、
カリスマ?ギャラリー店主にもお褒めいただくようになり、
大器晩成のハヤシライスちゃん。頑張っております。
いつもサブのハヤシライスちゃん。BENTO.2周年を迎えるメインとして活躍してくれますよ♪
9月28日(土) ハヤシライスちゃんとともにお待ちしています!!!
今日は 石釜パンcafeつむぎ さんがご来店(*^_^*)
ありがとうございます~(嬉)
なんか、なぜかいつも尾賀商店でお出会いしているから(笑)
店で会うと新鮮ですわ☆と喜びの
masuだす。(あ~またあのうまいパン食いたいわ~!!!)
あ、そうそう、つむぎさんといえば、10月25日(金)~10月28日(月)に奥永源寺木工展で出張カフェをされるそうで、そのチラシをBENTO.にも置いていますので、気になる方はどうぞお持ち帰りください!!
さてさて、今日のmasuのお昼ごはんは、ひっさしぶりのハヤシライスちゃん♪
ここ最近のハヤシライスさんは、安定してよい感じでお嫁にいってくれているので、なかなか嫁に行き損ねたハヤシライスとお出会い出来ないんだわ。
でもこれ、親のtomo&masuからすると、とってもいいこと(^^)♪
で、たまたま行き損ねた久しぶりのハヤシライスを鍋であたためていると、
(masuの分だけね~、tomoの分はないのだよ~(^_^;))
tomoが
「masu!換気扇回して!!」と。
「あ、そうや、危ない危ない(>_<)!!tomoありがとう~。」と、普通は思うでしょう。
これは、ちゃう合図やねんな~。
そう、tomoとmasuの思い出の合図。
「あ、そうやそうや、ハヤシライスの匂いを外を歩いている人に届くように流さないと!!」
と、言う意味(笑)
ハヤシライス食べながら、懐かしい思い出がよみがえってきます。
(て、そんな前のことでもないんやろうけど・・・。)
OPEN当初の話。
BENTO.はお弁当屋さん。
BENTO.がどうにか弁当屋だと認知され、お客さんが来てくれます。
やっぱりみんなが買うのはお弁当ばかりで、
ハヤシライスちゃんはしょんぼり。
うちらとしては、サブメニューという控えめな存在ながらも、ほんとはすごい実力の持ち主だと思っているハヤシライスちゃん。
なかなかお嫁にいけないもので、毎日うちらのまかないでした(^^;)
なんか、芸能人で、「私の血はワインが流れている」と言われてた人がいましたが、
まさに
「tomoとmasuの血はハヤシライスが流れているの」
と言ってもおかしくないくらい、ハヤシライスを食べていました(*_*)
どうにかして、この可愛いハヤシライスちゃんを世に知らしめよう!!とtomoとmasuは奮闘するのです!!!
まずは、ブログでハヤシライスのことを書いてみたり・・・。
いまいち・・・。
次にお客さんが多くなる昼時に、小鍋に入れたハヤシライスをぐつぐつと換気扇の下であたためて、匂いを外に漂わせて、ハヤシライスの購買意欲をあげる・・・。←これが、さっきのtomoとmasuの合図につながるのね~(汗)
ま、いまいち・・・。
最後はすごいよー。
お客さん来店時に、毎回小鍋でぐつぐつとしたハヤシライスを、カウンターと厨房をつなぐ小窓から必死でうちわであおいで、匂いを店舗のお客さんにダイレクトに伝えて、購買意欲を・・・(^▽^;)

こんな感じで↑ あほやんな(-_-)
でも、真剣やってん(笑)
え、あんまし奮闘してないって?いやいや結構うちわであおぐのは重労働やったで~、ほかの仕事を差し置いてまでしてたしな~。
しかも、最後の手は、店舗のお客さんでなくて、小窓すぐそばのカウンターにいるtomoにダイレクトに匂いがいってしまって、tomoがめっちゃお腹すいたわ~~とtomoだけに効果を発揮するという、いまいちな結果に・・・。
やっぱり、あほかいな(-_-)
でもね、いつのまにかこつこつと売れ始め、いまやお弁当よりも先に完売することもある。
毎回、ハヤシライスを目当てに来てくれるお客様、
カリスマ?ギャラリー店主にもお褒めいただくようになり、
大器晩成のハヤシライスちゃん。頑張っております。
いつもサブのハヤシライスちゃん。BENTO.2周年を迎えるメインとして活躍してくれますよ♪
9月28日(土) ハヤシライスちゃんとともにお待ちしています!!!