› BENTO.の日記 › 2012年07月
★価格改定について(2025年1月より)
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
★BENTO.の駐車場のご案内は→こちらから

2012年07月31日

ゴーヤの生長日記5

しばらくぶりのゴーヤの生長日記ですkao08


いや~大きくなりました!ゴーヤもたくさんなってますiconN07




やればできるんですね~


と少しのんきなことを言っているのがtomoですkao_7


ここまで大きくなると、連日の猛暑でゴーヤさんたち、数時間でしょぼしょぼになってしまいますicon15


まちの至る所で、枯れ果てたゴーヤカーテンを見ることもしばしばkao04


そのしょぼしょぼゴーヤを見ていられない我が家の二人とmasu


一日何回かに分けて、せっせと水やりiconN12


tomoは応援係iconN28


この状態で、いつまでキープできるかな~???kao_10

  


Posted by BENTO. at 19:23Comments(0)日記

2012年07月30日

ご近所の夏祭り

「暑い、暑いicon10と言っているから暑いのよicon08


と、子どもにいえないくらい「暑い」を連呼するtomoです。



基本、夏、好きなんですけどね~   ・・・夏生まれだから水泳



夏の何が好きって、色々イベント盛りだくさん!!っていう感じでワクワクしません??


といっても、今年は、一つも花火大会にも行けてないし、BBQだってやってないし。。。旅行も。。。。kao02


でもでも、土曜日の夜は、BENTO.の裏の自治会館で地区の夏祭りに参加してきましたよ~iconN37


参加できたのは、最後のビンゴ大会にギリ間に合った感じでkao08


小さな地区なんです13世帯くらいの、小学生もうちの子2人しかいないくらいの。


でも!!いったら、びっくり!!face08


ちっちゃな子どもだらけ~~外孫ちゃんもいっぱい参加してるみたい~


総勢60人以上いるとか・・・・


年を重ねる事に、だんだん参加人数増えてきたな~って思ってたけど、今年は一段とにぎやか~iconN32


年齢層が若くなると活気があるねぇ


赤ちゃんいるだけで、年配の方はなんだかうれしそうやしicon14


誰が誰の子どもかなんてわからないまま、みんながお世話してたり・・・


小さな地区でも、良いところだなぁkao_10・・・としみじみ



・・・終わりがけでしたが、焼きそばの残りとiconN23をしっかりのんで、ほっこりした気持ちで一日を終えられました~iconN09





  


Posted by BENTO. at 19:40Comments(0)tomoの日常

2012年07月27日

掲載情報

猛暑ですねicon10いや、激暑ですicon01

こ~んなに、暑いと熱中症でバタバタと人が倒れていくのはなんか納得できてしまいますkao02

この暑さで食欲が落ちて、夏ばてになって、熱中症kao04魔のスパイラルです~tenki_1


夏ばて予防と言えば・・今日は土用の丑の日です。みなさん、うなぎ食べはりました??値段が高騰してめっちゃお高いみたいですけどicon11


食べたからと言って、夏ばて絶対しないってものでもありませんので。。


食欲落ちても皆さん、しっかりご飯は食べましょうね~icon28


BENTO.で栄養しっかりとってください!!kao10



さてさて、本題の掲載情報ですkao_10



先日、取材に来ていただいた「ぱどnavi」8月号が発行されました~iconN07




新しいお店特集のコーナーに掲載していただいております。


駅とか、大型スーパーとか、ファミレスとか。。。で設置されているようですので、見かけたら手に取ってみてください!!


お得な情報もありますよ!!iconN34


お店にも、内容を掲示してますので、ご来店の際はみていってくださいね~icon22





とってもおいしそうにBENTO.が紹介できてうれしいです~


(子どもの発表会みたいkao08


  


Posted by BENTO. at 19:19Comments(0)

2012年07月26日

masuの水あそび

どうも。


まだまだ右足が負傷中の


masuだす。(ほんまにえらい落とし穴やったわ・・・face07



さてさて、今日のブログの題名はtomoが決めてくれましたkao_19


何が水あそびやと?


今日は猛暑日icon01icon01icon01


どえっらい暑い 


調理中の厨房、14時過ぎの店内・・・
そりゃ暑いよ。火を使うし、店内は日がさしこむし。


この暑さ、どうにかしたい!!!!!!!


と、ふと思い出した。屋根に水をまくと、涼しくなるらしいと・・・誰かに聞いたこと。


いつも開店前は、tomoママが打ち水にやってきてくれるが、14時にまた都合良くやってきてくれるわけではない。


よし、ここはわたくしが打ち水に行こうと水泳


屋根にジャージャー水かけたんねんicon03


tomoに勢いよく打ち水宣言して、外にでたものの、


いっ、痛いkao_12


icon01icon01icon01


日が痛い。肌がやけどする~kao_5


打ち水宣言を少し後悔しながらも、負けたらあかん!とホースをずるずるひっぱりながら、水まきicon11


打ち水すると周りがひんやりしはじめる。


おっkao07効果ありか?


屋根に水をまいているので、上から落ちてくるおこぼれの水が体にかかってうちも涼しくなる。



ちょっと楽しい気分になっていたら、




tenki_2虹発見tenki_2 しかも2本ねicon06


いや~痛いけど、楽しかったと、打ち水を終えて、厨房に戻るとめっちゃ涼しいicon12


「涼しいやん!!!」


と喜んだら、ずっと厨房にいたtomoがすかさず


「厨房の温度は変化ないで。」


やと~kao11


なんだ、厨房は涼しかったんやと知った水あそびでしたicon22

  


Posted by BENTO. at 21:54Comments(0)日記

2012年07月25日

とまった!

先日の23日、滋賀県に皇太子さまがこられていました。


五個荘などを訪れられて、その帰り、八日市インターへ向かわれると言うことで、BENTO.の近くも、交通規制がされていましたね~


時間が近くなると、交通規制が始まり・・・


!!!






信号両方赤になりました!!



全く車のない状態が作られ、遠くの方には、車の列が見えていましたface08


(残念ながら、BENTO.の横は通られないので、遠くの方にしか見えませんでしたがicon15



あちらこちらに警察の方が配備されていました。



そういえば。。。こないだから、この練習だったんでしょうかね。警察の方が交差点にしばらくたっておられたり、隣のそうこは何が入っているのかと聞いてこられたり。。。



準備する方も、念には念をいれて、されているんですね~kao05



  


Posted by BENTO. at 20:20Comments(0)