› BENTO.の日記 › 2023年08月
★価格改定について(2025年1月より)
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
★BENTO.の駐車場のご案内は→こちらから

2023年08月30日

臨時休業日のお知らせ

9月の臨時休業日のお知らせですてんとうむし



【臨時休業日】

9月14日(木)




9月は祝日があるので、中頃に休みが多めになってしまいicon10大変ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。  


Posted by BENTO. at 17:13Comments(0)お知らせ

2023年08月28日

整える

8月も最終週です。暑かったけど楽しかった夏が終わっていきますねicon15小学校も始まったみたいですね!


お盆が終わってすぐに娘ちゃんも戻っていったのですが‥・なんだか・・・春にも感じた気もするけれど、一人って部屋が散らからないな~icon11


私が散らかしていたわけじゃないんだな。笑


部屋で過ごす時間をもっと心地良いものにしたくて、先週は部屋を整えモードでした。


先日捨てたDVDプレーヤーの場所が空いたので、外に出していたメイクボックスをしまう場所ができましたicon12





いらないものは捨てて、机の上のものや台の上に置いているものを中にしまっていくだけでも随分すっきりしますicon12


部屋の乱れは心の乱れとか聞くけれど、部屋が整っていくと気持ちが落ち着いていく気がしますね〜iconN07


  


Posted by BENTO. at 16:02Comments(0)tomoの日常

2023年08月27日

8月28日〜9月2日の日替わりBENTO.

8月28日〜9月2日の日替わりBENTO.のメインメニューですkao10



8月28日(月)  豚肉ときのこのゴマ風味炒め&エビとツナのキッシュ


8月29日(火) タンドリーチキン


8月30日(水)  ハンバーグ


8月31日(木)  鶏肉とこんにゃくの照り焼き


9月1日(金)  肉団子の甘酢煮


9月2日(土)  鮭の幽庵焼き




定番メニューは、

からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス







来週のご来店を心よりお待ちしておりますface02
  


Posted by BENTO. at 15:10Comments(0)お知らせ

2023年08月24日

リサイクル

自分の部屋を片付けていたらテレビ台の下の使っていないDVDプレーヤーとレコーダーに気づく。しかも壊れている。


この壊れているものたちをどうしていつまでもここに置いてしまっているのだろうface07


そもそも電化製品って捨てるのちょっと悩みません?不燃ごみの対象になっている小型家電にこれは入るのかどうか。。。


問い合わせればいい話なのですが、なんとなくめんどくさがっていたら忘れ去ってましたkao_15


やっと捨てる気になって調べていたら、「小型家電回収ボックス」とやらが市役所に設置されているとのことでface08





めっちゃ近くにあるやん。全然知らんかった~~face08


録画機器は対象品って書いているので捨てに行くことに。よく読むと、ノートパソコンもいいらしい。


実は・・・捨てたいノートパソコンも持ってまして(それもあるんかいicon10)学生の時に買った20年以上前のもの(こわっ!icon10


リサイクル法やなんやあるじゃないですか。。kao_17すごい昔のものなのでコードもすでになく本体だけをずっと持ってました。学生の時から数えたら7回くらい引っ越しを経験してるんですけどね。。大事にしていたというより、捨てるの面倒だという理由で。。kao08本体自体も踏まれて壊れてますし


バイトしてためたお金で買ったパソコン。電話の線つないで、ぴーひょろぴーひょろ音がして数分後ネットにつながる今では考えられないパソコン。卒論にちょろっとワードだけ使ったパソコン。これはこれで感慨深い。笑


バッテリーは外してくださいとのことなので、それだけ外してこれも処分です。


粉砕処理されてリサイクルされるそうです~また生まれ変わってどこかで活躍してくださいicon12
  


Posted by BENTO. at 16:49Comments(0)tomoの日常

2023年08月21日

葉狩り

今日も猛暑icon01そろそろ落ち着き始めてくれてもいいのでは?icon10icon10



昨日の日曜は朝からシマトネリコの葉狩りはさみ


鳥が巣を作っているなーと気づいていたのでそろそろさっぱりすることにiconN37


本当は朝の6時からする予定だったけど、目が覚めたのが6時半だったので7時から。7時はもう暑いicon10


すでに巣立った後の巣がひとつと、作りかけ?の巣がひとつ。作りかけだったら申し訳ないですが、取り除かせてもらいました。


前回涼しくなってから切ったもので、シマトネリコが枯れてしまったんじゃないかと心配したこともあり、今年はちょっと暑いうちに。←それが正解は知らないkao_2


まぁでも、これですっきりicon12





後ろの細い木の先が枯れてきていたので、その木は切り落としました。のこぎりも随分上手に使えるようになって。。。kao_20


  


Posted by BENTO. at 16:56Comments(0)tomoの日常