
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2021年02月27日
3月2日〜6日の日替わりBENTO.
3月2日〜6日の日替わりBENTO.のメインメニューです
3月1日(月) 臨時休業
3月2日(火)豚肉ときのこのごま風味炒め&エビとツナのキッシュ
3月3日(水) 肉団子の甘酢煮
3月4日(木) 鮭の幽庵焼き
3月5日(金) ネギ塩チキン
3月6日(土)鮭の南蛮漬け
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス

来週のご来店、心よりお待ちしております

3月1日(月) 臨時休業
3月2日(火)豚肉ときのこのごま風味炒め&エビとツナのキッシュ
3月3日(水) 肉団子の甘酢煮
3月4日(木) 鮭の幽庵焼き
3月5日(金) ネギ塩チキン
3月6日(土)鮭の南蛮漬け
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス

来週のご来店、心よりお待ちしております
2021年02月24日
そういえば…
2月もあと数日ですね。早いな、早い。
来週の月曜日は息子さんの卒業式のため、臨時休業をいただいております。勝手を言いますが、よろしくお願いいたします。
もう、一週間もないな~これも早いな。進学関係の手続きとか準備とかを着々とこなしているのですが。。
そういえば・・・
私が卒業式に行くときのスーツ、今着られるのだろうか??
二つ離れた子供が二人いると、小学校卒業あたりから毎年のように卒業式、入学式があるのです。子供たちのことの方がバタバタしているので、いつも自分のことは二の次、三の次。式用のスーツも制服のように毎回同じものを着てしまってます。
毎回同じスーツがコレ
どの写真もこれ着てる。笑

しかし!今年は夏ごろから体重が5キロほど増えていることを思い出し、、やばい
40歳超えてから体重を少し増やしたいと思っていたから、今がちょうどいい感じとは思っていてそれはいいのですが、結果、履けなくなったパンツとか、なにやら色々買いなおす羽目にはなっているのです。うっかりしてました
もう一週間もないのに、スーツが着られないかもという危機が~
試着してみたら、スカートのチャックはしまった。みぞおちのしたくらいで
前は腰で履いてたよね。膝丸出しでミニスカートやん
母に見せて、「いけるかな~?」と一応言ってみたけど、「変やで
」と。いや、わかってるけど
新しいものを今から買うのもな。。ってことで、ごそごそ
パンツスーツ発見。しかもサイズも大丈夫そう

多分これは娘ちゃんの小学校の入学式に着て行ったものかも。何年前やねん
しかも、娘ちゃんが小学校の卒業式で着ていったもの。

古着のようで歴史を感じる。笑 まだまだ着られる気がするわ
来週の月曜日は息子さんの卒業式のため、臨時休業をいただいております。勝手を言いますが、よろしくお願いいたします。
もう、一週間もないな~これも早いな。進学関係の手続きとか準備とかを着々とこなしているのですが。。
そういえば・・・
私が卒業式に行くときのスーツ、今着られるのだろうか??
二つ離れた子供が二人いると、小学校卒業あたりから毎年のように卒業式、入学式があるのです。子供たちのことの方がバタバタしているので、いつも自分のことは二の次、三の次。式用のスーツも制服のように毎回同じものを着てしまってます。
毎回同じスーツがコレ


しかし!今年は夏ごろから体重が5キロほど増えていることを思い出し、、やばい

40歳超えてから体重を少し増やしたいと思っていたから、今がちょうどいい感じとは思っていてそれはいいのですが、結果、履けなくなったパンツとか、なにやら色々買いなおす羽目にはなっているのです。うっかりしてました


試着してみたら、スカートのチャックはしまった。みぞおちのしたくらいで


母に見せて、「いけるかな~?」と一応言ってみたけど、「変やで


新しいものを今から買うのもな。。ってことで、ごそごそ

パンツスーツ発見。しかもサイズも大丈夫そう


多分これは娘ちゃんの小学校の入学式に着て行ったものかも。何年前やねん

しかも、娘ちゃんが小学校の卒業式で着ていったもの。

古着のようで歴史を感じる。笑 まだまだ着られる気がするわ

2021年02月22日
法事
あったかいですね~~
三寒四温なのは
わかりますが、寒も温も強すぎませんか
みんなが体調を気を付けている中、花粉に寒暖差に。。あと、PM2.5に黄砂も。辛いですね~
戦闘態勢は続きますが、息抜きしつつ楽しく過ごしましょうね!
さて、日曜は我が家の法事でした。・・・といっても母と姉と三人でお寺とお墓へお参りするだけですが。

いいお天気
おばあちゃんの33回忌。
もうそんなに経つのね。亡くなって1年後におじいちゃんも亡くなったので来年もなのね。
おじいちゃんとおばあちゃんの記憶はあるけど、どんな夫婦だったとかは全然覚えてないな。後を追うように逝ったのだから、やっぱりおばあちゃんを頼りに思ってたのかなとか話したり。
ご先祖様を想う日でした。
ふと、私の33回忌に私の話をしてくれる人がいるのかなと思ってみたり
いなくてもいいな。ていうか、法事とかしてくれなくてもいい。生きている間、楽しい時間がたくさんあればそれがいい。

わかりますが、寒も温も強すぎませんか

みんなが体調を気を付けている中、花粉に寒暖差に。。あと、PM2.5に黄砂も。辛いですね~


さて、日曜は我が家の法事でした。・・・といっても母と姉と三人でお寺とお墓へお参りするだけですが。

いいお天気

もうそんなに経つのね。亡くなって1年後におじいちゃんも亡くなったので来年もなのね。
おじいちゃんとおばあちゃんの記憶はあるけど、どんな夫婦だったとかは全然覚えてないな。後を追うように逝ったのだから、やっぱりおばあちゃんを頼りに思ってたのかなとか話したり。
ご先祖様を想う日でした。
ふと、私の33回忌に私の話をしてくれる人がいるのかなと思ってみたり

Posted by BENTO. at
16:28
│Comments(0)
2021年02月20日
2月22日〜27日の日替わりBENTO.
2月22日〜27日の日替わりBENTO.のメインメニューです
2月22日(月) オーブン焼きチキンのトマトソース
2月23日(火)定休日
2月24日(水) ハンバーグ
2月25日(木) タンドリーチキン
2月26日(金) 鰆のパン粉焼き
2月27日(土)鶏肉とこんにゃくの照り焼き
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス

来週のご来店、心よりお待ちしております

2月22日(月) オーブン焼きチキンのトマトソース
2月23日(火)定休日
2月24日(水) ハンバーグ
2月25日(木) タンドリーチキン
2月26日(金) 鰆のパン粉焼き
2月27日(土)鶏肉とこんにゃくの照り焼き
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス

来週のご来店、心よりお待ちしております
2021年02月18日
飛龍頭
先日、夕飯に飛龍頭を作りました

飛龍頭はがんもどき、ひろうす、とか言います
あれ?この飛龍頭は表面が揚げ物って感じでがんもの丸っとした感じではない。。。なんか違わない~?と思われました?
でも、私の中ではこれが飛龍頭でがんもなんです。笑
昔、保育所給食の調理員をしていたことがあり、その時のメニューにあったんです。
「手作りがんも」っていう名前で。最初聞いたとき、「がんもがメインか~魚とか、お肉の日よりもテンション下がるな~」とか思ったんですが、実際出来上がったものを食べてみると、びっくり!!中がフワフワの揚げ物で、めっちゃ美味しかったんですよね~
練り物コーナーとかでおでんの具材とかと一緒に売っていると練り物だと思いがちですが、揚げ物だと思うと存在感が全然違う気がする
10何年も前の記憶をたどりながら、こんな感じだったかな。。。とか思いだしつつ作りました。
若干、薄味に仕上がりましたが、その当時も保育所メニューということもあり、ケチャップを添えていた様に思います。今は揚げたてを塩でいただきましたが
一個がそこそこのサイズですが、中は豆腐とエビと豆とひじき、ネギ・・くらいなので、いくつでも食べられます。
出来上がりの再現としては、改良の余地有りなのでまた作ろ。
思い出の中の懐かしメニューのひとつです


飛龍頭はがんもどき、ひろうす、とか言います

あれ?この飛龍頭は表面が揚げ物って感じでがんもの丸っとした感じではない。。。なんか違わない~?と思われました?
でも、私の中ではこれが飛龍頭でがんもなんです。笑
昔、保育所給食の調理員をしていたことがあり、その時のメニューにあったんです。
「手作りがんも」っていう名前で。最初聞いたとき、「がんもがメインか~魚とか、お肉の日よりもテンション下がるな~」とか思ったんですが、実際出来上がったものを食べてみると、びっくり!!中がフワフワの揚げ物で、めっちゃ美味しかったんですよね~

練り物コーナーとかでおでんの具材とかと一緒に売っていると練り物だと思いがちですが、揚げ物だと思うと存在感が全然違う気がする

10何年も前の記憶をたどりながら、こんな感じだったかな。。。とか思いだしつつ作りました。
若干、薄味に仕上がりましたが、その当時も保育所メニューということもあり、ケチャップを添えていた様に思います。今は揚げたてを塩でいただきましたが

一個がそこそこのサイズですが、中は豆腐とエビと豆とひじき、ネギ・・くらいなので、いくつでも食べられます。
出来上がりの再現としては、改良の余地有りなのでまた作ろ。
思い出の中の懐かしメニューのひとつです

Posted by BENTO. at
17:02
│Comments(0)