
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2014年06月30日
健診
6月最終日~今日までですよ
BENTO.500円!!日替わり&ハヤシは売り切れてますが、まだありますよ~
・・・でも、明日からも、どうかどうか、よろしくお願いいたします
あとで値札の貼り換えしないとね~あっちこっち「500円」表示探して、変えておかないと!!
ちょっと、緊張~笑
そうそう、今日はかわいいお客様

私の心の癒し、Iちゃん
Iちゃんは、確かBENTO.のOPENぐらいに産まれてはるはずなので、BENTO.とほぼ同級生~それもあって、Iちゃんの成長を見るのが楽しみ。おしゃべりも上手になってきて~会話が続くのね。
今日はお歌をうたって遊んできたんだって~
髪にはシロツメクサの飾りをつけて、今日もかわいいね~
毎度毎度、帰られたあとに、masuに「今日も癒されたわ~」と報告するので(笑) 今日は「Iちゃん、ブログに載せてもいいですか?」って、聞いて、怪しいおばさんをしてしまった・・・

お母さん曰く、最近はイヤイヤ期らしく、「いや」「ちゃう」がいっぱいらしい~
大変な時期やけど、それも成長ですもんね~
Iちゃんの成長とともに、BENTO.も頑張らねばです
さて。もうひとつ昨日の話~
昨日は市の健診を保健センターで受けてきました~

一般健診と子宮がん検診と骨粗しょう症検診
自営業者なので、自分で受けに行かないとです。いつまでも若いからと言っていられなくなってきましたし
子宮がん検診が2年に一回なので、それに合わせて、2年に一回。今年は節目年なので、骨粗もいれて。
日曜日しかいけないので、病院では受けられず、集団検診で。
体が資本ですからねっ
骨粗はその場で結果を返してくれはるのですが、年齢平均よりは骨密度高めでした!骨祖予防はやっぱり、食事と運動大事ですね~
他は前回から体重が2kg減でしたが、どうか、あとはなにも見つかりませんように~


・・・でも、明日からも、どうかどうか、よろしくお願いいたします

あとで値札の貼り換えしないとね~あっちこっち「500円」表示探して、変えておかないと!!
ちょっと、緊張~笑
そうそう、今日はかわいいお客様


私の心の癒し、Iちゃん

Iちゃんは、確かBENTO.のOPENぐらいに産まれてはるはずなので、BENTO.とほぼ同級生~それもあって、Iちゃんの成長を見るのが楽しみ。おしゃべりも上手になってきて~会話が続くのね。
今日はお歌をうたって遊んできたんだって~

髪にはシロツメクサの飾りをつけて、今日もかわいいね~

毎度毎度、帰られたあとに、masuに「今日も癒されたわ~」と報告するので(笑) 今日は「Iちゃん、ブログに載せてもいいですか?」って、聞いて、怪しいおばさんをしてしまった・・・


お母さん曰く、最近はイヤイヤ期らしく、「いや」「ちゃう」がいっぱいらしい~


Iちゃんの成長とともに、BENTO.も頑張らねばです

さて。もうひとつ昨日の話~

昨日は市の健診を保健センターで受けてきました~


一般健診と子宮がん検診と骨粗しょう症検診
自営業者なので、自分で受けに行かないとです。いつまでも若いからと言っていられなくなってきましたし

子宮がん検診が2年に一回なので、それに合わせて、2年に一回。今年は節目年なので、骨粗もいれて。
日曜日しかいけないので、病院では受けられず、集団検診で。
体が資本ですからねっ

骨粗はその場で結果を返してくれはるのですが、年齢平均よりは骨密度高めでした!骨祖予防はやっぱり、食事と運動大事ですね~

他は前回から体重が2kg減でしたが、どうか、あとはなにも見つかりませんように~

2014年06月28日
6月30日~7月5日の日替わりBENTO.
本日はお昼過ぎに完売閉店をさせていただきました。ありがとうございました!
来月から土曜日の営業時間が変わり、14:30までとなります。なので、今日は最後の土曜日18:30営業・・・・と気合を入れていたのですが
値上げ前の駆け込み需要???・・・お弁当ではあまり考えられないですね。はい。
なんにせよ、ありがたい限りです
来月からも、よろしくお願いいたします。
6月30日~7月5日の日替わりBENTO.のメインメニューです
6月30日(月) ハンバーグ
7月1日(火) 豚肉ときのこのごま風味炒め&エビとツナのキッシュ
7月2日(水) 鶏肉の甘酢炒め
7月3日(木) 肉団子の甘酢煮
7月4日(金) 鮭の幽庵焼き
7月5日(土) 7月8月の間、土曜日は定番メニューのみの販売となります
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス
です!
来週のご来店心よりお待ちしております

来月から土曜日の営業時間が変わり、14:30までとなります。なので、今日は最後の土曜日18:30営業・・・・と気合を入れていたのですが

値上げ前の駆け込み需要???・・・お弁当ではあまり考えられないですね。はい。
なんにせよ、ありがたい限りです

来月からも、よろしくお願いいたします。
6月30日~7月5日の日替わりBENTO.のメインメニューです

6月30日(月) ハンバーグ
7月1日(火) 豚肉ときのこのごま風味炒め&エビとツナのキッシュ
7月2日(水) 鶏肉の甘酢炒め
7月3日(木) 肉団子の甘酢煮
7月4日(金) 鮭の幽庵焼き
7月5日(土) 7月8月の間、土曜日は定番メニューのみの販売となります
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス
です!
来週のご来店心よりお待ちしております

2014年06月27日
チェキポンさん7月号
今日は涼しいね。
梅雨、どこ行ったんや・・・
アジサイはちゃんと咲いてる。

このあじさい。よく見るのより、花びらの枚数が多くてかわいい
さて、本日発刊のチェキポンさん7月号。今月もBENTO.載せていただいてます。

だって、2か月パックキャンペーンで掲載料がお得だったのよね~
大盛り無料のサービス付きです!先月も切り抜きもって、お客様がちらほらお見えになられてました
今月のテーマは「ご当地グルメ旅」だそうです。キャンペーンが功を奏してか?笑 たくさんのお店さん載ってます!見かけたら手にとってみてくださいね~
梅雨、どこ行ったんや・・・

アジサイはちゃんと咲いてる。

このあじさい。よく見るのより、花びらの枚数が多くてかわいい

さて、本日発刊のチェキポンさん7月号。今月もBENTO.載せていただいてます。

だって、2か月パックキャンペーンで掲載料がお得だったのよね~

大盛り無料のサービス付きです!先月も切り抜きもって、お客様がちらほらお見えになられてました

今月のテーマは「ご当地グルメ旅」だそうです。キャンペーンが功を奏してか?笑 たくさんのお店さん載ってます!見かけたら手にとってみてくださいね~

2014年06月26日
また彦根で食べてmasu。
どうも
先週のブログは、陶芸作家の河原崎優子さんと彦根ぐるぐるでしたな。
・・・そう、実は今週も彦根なんですわ。
・・・そう、やっぱり食べる話(^^;)の
masuだす。
(だってねー、旦那の実家が彦根にあるもんだからー。←て、これ理由になってるんやろかいな?)
この前の日曜日は、朝から車検のため彦根へ。
車検に1日かかるので、とりあえず車を預けたら、旦那の実家へと。
午前10時くらいに行くと、なんやら旦那一族、
最近、いろんなところに行ってたみたいで、
早々にお土産パーティーなるものがはじまる。
愛知土産、三重土産、東京土産・・・
+はるこ(旦那母ちゃん)が普段からタッパーにためている、お菓子たち(笑)
(うちらは「はるこタッパー」と呼んでいるのだ)
見事に全部お菓子(^▽^;)
午前から(*'ω'*)
ええねん、ええねん。
で、ワイワイとお菓子を食べていると、
行きつけの美容室の美容師さんから、
どうやら、実家の近くに最近できたパンケーキ屋さんがおすすめらしいとはるこ情報が入る。
おっ(*‘∀‘)☆いいねぇ~~~☆行こうぜ行こうぜー!!
ということで、

Cafe Gold Coast(カフェゴールドコースト)さんに行ってきました!
昼時真っ最中の12時くらいだったのですが、さすがにパンケーキを昼ご飯にはしないやろーと油断していたうちらが甘かった・・・。
店内にも外にも人が並んでいるではないか!
しかも、若いねぇちゃんたちが(;'∀')
うちらは、おっちゃん一人、おばちゃん二人
(内訳 男一人・四捨五入で40歳、女一人・孫有、女一人・40歳くらい・・・。)
待ち時間90分て、書かれている( ゚Д゚)!!!!!
ひょぇーーーーー!とびっくりしながらも、ちょうどお客さんが入れ替えの時間くらいで、30分ほど待つくらいで入店できた。
で、みんなでいろいろ分けて食べようと、注文したのは、
エッグベネディクト(ハム、アボカド入り)

た、たまごが2個ものっているーーーーー。ボリュームあるねー。
でも、3人で分けるから、大丈夫。余裕、余裕(*^^)v
少し、パンがナイフで切りにくいということはありましたが、お味は美味しかったのです。
エッグベネディクトにかかっている、オランデーズソースが案外とあっさり系でペロッといけました。
で、次に来たのがパンケーキ。一番シンプルなものを注文しましたよ。

ま、シンプルといっても、それなりにボリュームがありますわ。
注文を聞いてから焼くので、20~30分かかります。
しかし、待ってよかった。
こういった流行りのパンケーキなるものを食べたのは初めてなので、ほかのお店のパンケーキがどうなのかわかりませんが、ここのパンケーキは、すんごいふわっふわっ☆そして、とろっとろっ☆
こんな食感なん!?パンケーキって!?
という驚きでした。
美味しいね、まだまだ余裕やねーと言っていたら、最後にフレンチトーストがやってきた!

お、多い(;一_一)いけるのか?これ食べられるか?少し不安になりながら・・・。
でも、このフレンチトーストも ふわっふわっ☆やったのね。フレンチトースト自体の味付けは甘さ控えめにして、シロップや生クリームで甘さ調整できるから、ありがたい。
少し苦しくなりながらも、美味しく食べまして、行ってよかったねーなんていいながら、家に戻る
と・・・。あ・・・。しまった(/ω\)
お腹を空かせたおとうちゃんが(-_-;)
はるこさん、早速おとうちゃんにもお手製フレンチトースト作ってあげてましたよ(笑)
でねー、またこの後にも・・・なんですが、わてのブログ書き力が尽きたので、とりあえずこのへんで。
先週のブログは、陶芸作家の河原崎優子さんと彦根ぐるぐるでしたな。
・・・そう、実は今週も彦根なんですわ。
・・・そう、やっぱり食べる話(^^;)の
masuだす。
(だってねー、旦那の実家が彦根にあるもんだからー。←て、これ理由になってるんやろかいな?)
この前の日曜日は、朝から車検のため彦根へ。
車検に1日かかるので、とりあえず車を預けたら、旦那の実家へと。
午前10時くらいに行くと、なんやら旦那一族、
最近、いろんなところに行ってたみたいで、
早々にお土産パーティーなるものがはじまる。
愛知土産、三重土産、東京土産・・・
+はるこ(旦那母ちゃん)が普段からタッパーにためている、お菓子たち(笑)
(うちらは「はるこタッパー」と呼んでいるのだ)
見事に全部お菓子(^▽^;)
午前から(*'ω'*)
ええねん、ええねん。
で、ワイワイとお菓子を食べていると、
行きつけの美容室の美容師さんから、
どうやら、実家の近くに最近できたパンケーキ屋さんがおすすめらしいとはるこ情報が入る。
おっ(*‘∀‘)☆いいねぇ~~~☆行こうぜ行こうぜー!!
ということで、

Cafe Gold Coast(カフェゴールドコースト)さんに行ってきました!
昼時真っ最中の12時くらいだったのですが、さすがにパンケーキを昼ご飯にはしないやろーと油断していたうちらが甘かった・・・。
店内にも外にも人が並んでいるではないか!
しかも、若いねぇちゃんたちが(;'∀')
うちらは、おっちゃん一人、おばちゃん二人
(内訳 男一人・四捨五入で40歳、女一人・孫有、女一人・40歳くらい・・・。)
待ち時間90分て、書かれている( ゚Д゚)!!!!!
ひょぇーーーーー!とびっくりしながらも、ちょうどお客さんが入れ替えの時間くらいで、30分ほど待つくらいで入店できた。
で、みんなでいろいろ分けて食べようと、注文したのは、
エッグベネディクト(ハム、アボカド入り)

た、たまごが2個ものっているーーーーー。ボリュームあるねー。
でも、3人で分けるから、大丈夫。余裕、余裕(*^^)v
少し、パンがナイフで切りにくいということはありましたが、お味は美味しかったのです。
エッグベネディクトにかかっている、オランデーズソースが案外とあっさり系でペロッといけました。
で、次に来たのがパンケーキ。一番シンプルなものを注文しましたよ。

ま、シンプルといっても、それなりにボリュームがありますわ。
注文を聞いてから焼くので、20~30分かかります。
しかし、待ってよかった。
こういった流行りのパンケーキなるものを食べたのは初めてなので、ほかのお店のパンケーキがどうなのかわかりませんが、ここのパンケーキは、すんごいふわっふわっ☆そして、とろっとろっ☆
こんな食感なん!?パンケーキって!?
という驚きでした。
美味しいね、まだまだ余裕やねーと言っていたら、最後にフレンチトーストがやってきた!

お、多い(;一_一)いけるのか?これ食べられるか?少し不安になりながら・・・。
でも、このフレンチトーストも ふわっふわっ☆やったのね。フレンチトースト自体の味付けは甘さ控えめにして、シロップや生クリームで甘さ調整できるから、ありがたい。
少し苦しくなりながらも、美味しく食べまして、行ってよかったねーなんていいながら、家に戻る
と・・・。あ・・・。しまった(/ω\)
お腹を空かせたおとうちゃんが(-_-;)
はるこさん、早速おとうちゃんにもお手製フレンチトースト作ってあげてましたよ(笑)
でねー、またこの後にも・・・なんですが、わてのブログ書き力が尽きたので、とりあえずこのへんで。
2014年06月25日
新じゃが
今日も暑い一日~
本日BENTO.完売しております。ハヤシライスは残りわずかございますので、必要な方は、急いで連絡ください!!
さて、この暑い中。昨日は夕方からBENTO.畑で農業婆と農業ガールがお芋ほり。
写真撮り忘れましたが~
たくさんとれたみたい
ほらっ!

・・・じゃなくて、ほら・・・

日に当たると、色が変わるから新聞のお布団を掛けてもらっているらしい。
早速夕飯には、じゃがバターで
初物
ほっくほく!
でも、これも写真撮り忘れた
夕飯後に、私の部屋に届けられたのは・・・

2枚のポテトチップ
ど~しても、お兄ちゃんが作りたかったらしい。
これは撮っていたのよね。。。
2枚って、衝撃でしょ
自家製ポテチ。これも美味でした~!
収穫したジャガイモは、BENTO.でもおいおい使用していきますね~

本日BENTO.完売しております。ハヤシライスは残りわずかございますので、必要な方は、急いで連絡ください!!
さて、この暑い中。昨日は夕方からBENTO.畑で農業婆と農業ガールがお芋ほり。
写真撮り忘れましたが~

たくさんとれたみたい

ほらっ!

・・・じゃなくて、ほら・・・

日に当たると、色が変わるから新聞のお布団を掛けてもらっているらしい。
早速夕飯には、じゃがバターで

初物

ほっくほく!
でも、これも写真撮り忘れた

夕飯後に、私の部屋に届けられたのは・・・

2枚のポテトチップ

ど~しても、お兄ちゃんが作りたかったらしい。
これは撮っていたのよね。。。

2枚って、衝撃でしょ

自家製ポテチ。これも美味でした~!
収穫したジャガイモは、BENTO.でもおいおい使用していきますね~
