
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2013年05月31日
月並み
先日、放っておいた自身の保険の見直しを行った際、こんなものをいただきました

LOVE MESSAGE
保険証券のファイルを次開くときは、あなたじゃないから。大切な人にメッセージを。
とのこと。
「了解です!」といったものの、『書くの忘れそ~』って内心思っていたら・・・
「保険に入って2~3日中は、熱い思いがあるので書くのですが、それが過ぎると書かなくなるので、お早めに
」
・・・しっかり見抜かれました
結局、数日たってしまいましたが、書いてみるかいな。と
いざ、ペンを持って向かってみると・・・
・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・
・・・えっと・・、これは何かくん?これってある意味、遺書よね
宛先は、子どもたちよね。うん。うん。
通帳、ハンコはどこにあるとか・・?笑 ちゃうよなぁ
あーBENTO.のことはmasuに聞きなさいってか。 わかってるか
やっぱり、子どもたちに伝えたいことなのかなぁ~
これ、考え出すと。難しい。結局、これだけシンプルにしようと思うと、月並みな言葉しか出てこん。
感心するのも変だけど、月並みな言葉って、良くできてるんだ。
伝わりにくいけどね
あなた達をどれだけ愛しているか~、とか。
二人仲良くね~、とか。
困ったことがあったら、こうしなさいね~、とか。
自分のやりたいことが出来る人になってね~、とか。
とか、とかね。
・・・でも、これ、今から、きちんと私の口で伝えておかなければならないことだよね。。
紙に書いている場合じゃな~い
で、結局書かずじまい
ホントはね・・・、書いちゃうと、本当に病気になったり、死んじゃったりする気がするんだも~ん

でもね、でもでも、これを書くことで、子どもたちに対する思いを再確認するきっかけとなったわ。
大切な時間をありがとう。担当者さん


LOVE MESSAGE
保険証券のファイルを次開くときは、あなたじゃないから。大切な人にメッセージを。
とのこと。
「了解です!」といったものの、『書くの忘れそ~』って内心思っていたら・・・
「保険に入って2~3日中は、熱い思いがあるので書くのですが、それが過ぎると書かなくなるので、お早めに

・・・しっかり見抜かれました

結局、数日たってしまいましたが、書いてみるかいな。と
いざ、ペンを持って向かってみると・・・

・・・・ ・・・・・ ・・・・・ ・・・・
・・・えっと・・、これは何かくん?これってある意味、遺書よね

宛先は、子どもたちよね。うん。うん。
通帳、ハンコはどこにあるとか・・?笑 ちゃうよなぁ

あーBENTO.のことはmasuに聞きなさいってか。 わかってるか

やっぱり、子どもたちに伝えたいことなのかなぁ~
これ、考え出すと。難しい。結局、これだけシンプルにしようと思うと、月並みな言葉しか出てこん。
感心するのも変だけど、月並みな言葉って、良くできてるんだ。
伝わりにくいけどね

あなた達をどれだけ愛しているか~、とか。
二人仲良くね~、とか。
困ったことがあったら、こうしなさいね~、とか。
自分のやりたいことが出来る人になってね~、とか。
とか、とかね。
・・・でも、これ、今から、きちんと私の口で伝えておかなければならないことだよね。。
紙に書いている場合じゃな~い

で、結局書かずじまい

ホントはね・・・、書いちゃうと、本当に病気になったり、死んじゃったりする気がするんだも~ん


でもね、でもでも、これを書くことで、子どもたちに対する思いを再確認するきっかけとなったわ。
大切な時間をありがとう。担当者さん

Posted by BENTO. at
17:09
│Comments(0)
2013年05月29日
はまる調味料
梅雨入りですってね
昨日から、早速、お天気悪い。。。
良すぎても、
悪すぎても、
わがまま言いたい放題ですね~
そして、今日は朝から、BENTO.も静かなご様子。。すこ~し寂しい一日です。
さてさて、今日は私事。
最近、はまってるものの話なんですけどね。
ここ数日。これ
はまってます~。

粗挽きブラックペッパー
これは、お店のだからGABANの業務用。
GABANは確かに好きだけど、メーカーにこだわりはあまりないかも。
はまり出すと、どんな味になるのか興味津々で。なんにでもかけたり、混ぜたり
マヨネーズ、ポン酢、酢、オイル系。。
スープに入れたり、サラダにかけたり。今日はおにぎりにも・・!!
味覚崩壊にならない程度に~笑
つい先日までは、ラー油にはまってました。「食べるラー油」じゃなくてただの「ラー油」。よくある、フタ開けたら、プラスチックのボタン押して少量ずつでるやつね。
そのほかには、オリーブオイル、ごま油に亜麻仁油、わざびにしょうが、梅肉・・・etc
とにかく、調味料、薬味にはまりだすと、しばらく使います
いろんなものに混ぜてみたり、夕飯に合うものがなにか考えたり~。
このブラックペッパー熱、今度はいつ冷めるのかしら~??笑

良すぎても、

悪すぎても、

わがまま言いたい放題ですね~

そして、今日は朝から、BENTO.も静かなご様子。。すこ~し寂しい一日です。
さてさて、今日は私事。
最近、はまってるものの話なんですけどね。
ここ数日。これ


粗挽きブラックペッパー

GABANは確かに好きだけど、メーカーにこだわりはあまりないかも。
はまり出すと、どんな味になるのか興味津々で。なんにでもかけたり、混ぜたり

マヨネーズ、ポン酢、酢、オイル系。。
スープに入れたり、サラダにかけたり。今日はおにぎりにも・・!!
味覚崩壊にならない程度に~笑

つい先日までは、ラー油にはまってました。「食べるラー油」じゃなくてただの「ラー油」。よくある、フタ開けたら、プラスチックのボタン押して少量ずつでるやつね。
そのほかには、オリーブオイル、ごま油に亜麻仁油、わざびにしょうが、梅肉・・・etc
とにかく、調味料、薬味にはまりだすと、しばらく使います

いろんなものに混ぜてみたり、夕飯に合うものがなにか考えたり~。
このブラックペッパー熱、今度はいつ冷めるのかしら~??笑
2013年05月27日
そうだ!ヘムスロイドへ行こう~
昨日のお休みは「ART GALLEY ヘムスロイド 2013」にmasu夫婦と行ってきました~


良いお天気の中・・・いや、暑すぎた~!!じっとしてても、汗がじんわりにじんでくるくらい~
でも!!朝からPTAの廃品回収をちゃっちゃと終わらせ、早めに出発したけど、たくさんの人~!
すごいイベントだわ~・・・写真はたまたま人が少なく写ってるけどね・・
ちなみに・・・ヘムスロイドのお祭りは工芸作家さんが参加し、陶器やガラス工芸作品の展示や販売が行われてるイベントです。
まず、私が気になっていたのは、こないだ下鴨神社の「森の手作り市」でハーブティを販売されていた「たま茶」さんが、今回はガラス細工を販売されているというお店~!
無事、発見しました!!

相変わらず、お話ししやすい、かわいらしい方でした
とっても可愛いネックレスとお出会いして、GET
これからの季節、Tシャツに合わせたい!!って感じ~
それから、尾賀商店の齋藤江湖さんがイベントされている「青空の下で遊ぶ、書の寺子屋」に娘ちゃんが参加させていただきました~
まずは、筆になれるために、練習から・・・

娘ちゃん。今年から授業で書道が始まったばかりだけれど、どうなのかしら・・・??
って、心配したけど、な~んてことはない!!うまくサポートしてくださり、自由にのびのびやってました
こ~んな、大きな紙にバケツに筆をひたして・・・書を書く。なんて、私でもしたことないわ~良い経験!!楽しそ~

何を書いても良いよ~絵でも良いよ~色つけても良いよ~ってことなので、こんなのできあがりました!!

あら!心配をよそに、かわいいのができあがったじゃな~い

江湖さん、今回はご家族でイベントされていたのですが、みなさん優しくて、本当に素敵なご家族でした~
ありがとうございました!!
それと、連日お疲れのところなのに、BENTO.のご来店もありがとうございました~
そのあと、切り絵作家の奥居匡さんのお店におじゃまさせていただきました
写真、とりわすてしまった~悔しいっ!
また今度、BENTO.仕様のクマちゃんを作っていただきたいな~っていうお話をしながら、ほっこり帰ってきました~masu家はなにやら、お気に入りが見つかったみたいですね!
帰りはSoy + CAFEによって、少し遅めのお昼ごはん~

その後の予定が詰まってたので、あわてて帰ってきましたが、またまた嬉しいお出会いがいっぱいあった楽しい一日でした!!
最後に、いつもの戦利品コーナー

ネックレスはさっき言ってたやつです。個性的で可愛いでしょ
おまけにハーブティをつけてくれはった!!ラッキー
おちゃわんは子どもたちのお土産に。信楽の「羊のてしごと」さんのお茶碗。帰って来てから、滋賀咲くブログをされていることに気がつきました
はがきは奥居さんの切り絵展の案内はがきです!はがき自体が可愛いしっ



良いお天気の中・・・いや、暑すぎた~!!じっとしてても、汗がじんわりにじんでくるくらい~

でも!!朝からPTAの廃品回収をちゃっちゃと終わらせ、早めに出発したけど、たくさんの人~!


ちなみに・・・ヘムスロイドのお祭りは工芸作家さんが参加し、陶器やガラス工芸作品の展示や販売が行われてるイベントです。
まず、私が気になっていたのは、こないだ下鴨神社の「森の手作り市」でハーブティを販売されていた「たま茶」さんが、今回はガラス細工を販売されているというお店~!
無事、発見しました!!


相変わらず、お話ししやすい、かわいらしい方でした

とっても可愛いネックレスとお出会いして、GET

これからの季節、Tシャツに合わせたい!!って感じ~

それから、尾賀商店の齋藤江湖さんがイベントされている「青空の下で遊ぶ、書の寺子屋」に娘ちゃんが参加させていただきました~

まずは、筆になれるために、練習から・・・

娘ちゃん。今年から授業で書道が始まったばかりだけれど、どうなのかしら・・・??
って、心配したけど、な~んてことはない!!うまくサポートしてくださり、自由にのびのびやってました

こ~んな、大きな紙にバケツに筆をひたして・・・書を書く。なんて、私でもしたことないわ~良い経験!!楽しそ~


何を書いても良いよ~絵でも良いよ~色つけても良いよ~ってことなので、こんなのできあがりました!!

あら!心配をよそに、かわいいのができあがったじゃな~い


江湖さん、今回はご家族でイベントされていたのですが、みなさん優しくて、本当に素敵なご家族でした~


それと、連日お疲れのところなのに、BENTO.のご来店もありがとうございました~

そのあと、切り絵作家の奥居匡さんのお店におじゃまさせていただきました

写真、とりわすてしまった~悔しいっ!
また今度、BENTO.仕様のクマちゃんを作っていただきたいな~っていうお話をしながら、ほっこり帰ってきました~masu家はなにやら、お気に入りが見つかったみたいですね!
帰りはSoy + CAFEによって、少し遅めのお昼ごはん~


その後の予定が詰まってたので、あわてて帰ってきましたが、またまた嬉しいお出会いがいっぱいあった楽しい一日でした!!
最後に、いつもの戦利品コーナー

ネックレスはさっき言ってたやつです。個性的で可愛いでしょ


おちゃわんは子どもたちのお土産に。信楽の「羊のてしごと」さんのお茶碗。帰って来てから、滋賀咲くブログをされていることに気がつきました

はがきは奥居さんの切り絵展の案内はがきです!はがき自体が可愛いしっ

2013年05月25日
メンテ
今日は、神戸から建築士さん来てくれはりました~
建物のチェックに~
masuの旦那様も、お手伝い一号さんとして一緒に
二人で屋根に登って作業中

お店にいると、外から賑やかな声
父、母、娘、息子・・・。久しぶりの先生の登場で、テンション高い、高い・・・

娘ちゃん、下から声をかけたくって、うずうず、うろうろ。。
お願いだから、車に気をつけて!!
そのほかにも、ガラス戸の修復と、色々、お世話になりました~
しかも、お土産にシフォンケーキ

いつものことながら、気配りが素敵すぎます!!
年齢もそんなに変わらないのに、どうしたらそうなれるのか・・・見習わないと~
圧の出し加減も・・・笑
お会いできて楽しい時間でした。建物のチェックをしていただいて、また、安心して営業できます。ありがとうございました

また、いつでも遊びに来てくださいね~

建物のチェックに~

masuの旦那様も、お手伝い一号さんとして一緒に

二人で屋根に登って作業中


お店にいると、外から賑やかな声

父、母、娘、息子・・・。久しぶりの先生の登場で、テンション高い、高い・・・


娘ちゃん、下から声をかけたくって、うずうず、うろうろ。。

お願いだから、車に気をつけて!!

そのほかにも、ガラス戸の修復と、色々、お世話になりました~

しかも、お土産にシフォンケーキ


いつものことながら、気配りが素敵すぎます!!


お会いできて楽しい時間でした。建物のチェックをしていただいて、また、安心して営業できます。ありがとうございました


また、いつでも遊びに来てくださいね~

2013年05月25日
5月27日~6月1日の日替わりBENTO.
5月27日~6月1日の日替わりBENTO.のメインメニューです
5月27日 ざくざくごぼうバーグ
5月28日 鮭の南蛮漬け
5月29日 豚肉のハニーマスタードソテー
5月30日 ハンバーグ
5月31日 鰆のパン粉焼き
6月1日 豚肉ときのこのごま風味炒め&エビとツナのキッシュ
来週のご来店、心よりお待ちしております

5月27日 ざくざくごぼうバーグ
5月28日 鮭の南蛮漬け
5月29日 豚肉のハニーマスタードソテー
5月30日 ハンバーグ
5月31日 鰆のパン粉焼き
6月1日 豚肉ときのこのごま風味炒め&エビとツナのキッシュ
来週のご来店、心よりお待ちしております
