› BENTO.の日記 › 2012年03月01日
★価格改定について(2025年1月より)
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
★BENTO.の駐車場のご案内は→こちらから

2012年03月01日

初心者なもので・・・。

どうも。

どうやら木曜日がブログの担当確定になったらしいと、
この前のtomoブログで知ったという


masuだす。
(ということは・・・。
 木曜日のブログを休んだら、うちがさぼったのがバレバレやん!!!)



どうやら最近のtomoとmasuは日本酒にはまっているさけ
もともと酒好きなのだけどkao08iconN23iconN24さけ


tomoはうちのほうが日本酒に詳しいというが、
それはたまたま滋賀のお酒の銘柄をtomoより知っていただけ。それだけ。


日本酒(滋賀のお酒メインよ♪)にはまりだしたのは、5ヶ月ほど前。


正直、何が純米?吟醸?本醸造?からしてわからなかったのだ。


なので、もちろん辛口、甘口、フルーティがいいとかの自分の好みもわからない。



そんなわたくしが、日本酒に何故はまった?



BENTO.の開店祝いでいただいた、喜多酒造さんの「喜楽長」を
飲んでしまったから。



「なんやな!!!このお酒さけ!!!めっちゃうまいやん!!」



それまでも、松瀬酒造さんの「松の司」も美味しくて愛飲していたが、
滋賀のお酒って、それくらいしか知らなかったし、
それ以上知りたいとも思わなかった。(なんせ、南の国出身ですからkao09?)



しかし、前言撤回icon23


美味しいぜ滋賀酒!飲もうぜ地酒!




ということで、何の知識もないまま滋賀酒を飲むことは、うちにとっては悔しいkao02


ある程度の知識を持って、自分の好きな滋賀のお酒をさがすことを楽しみたい!!


「喜楽長」に出会ってしまい、すぐに買いに走った本です本
2001年に初版発行ですが、初心者にはわかりやすい!!




そしてありがたいことに、本だけでなく、志賀熊さんという先生もいるので、
わからないことは聞けば丁寧におしえてくれるのですkao07



これからも若葉マークで頑張りmasukao_10



  


Posted by BENTO. at 22:35Comments(4)masuの日常