
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2012年03月02日
国際語になったbento
今日、masuがお友達より、素敵な記事を紹介してもらったよとのこと
3月1日づけの読売新聞の記事です
読売オンラインでも確認できます
国際語になった「弁当」
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/columnbuzz/20120301-OYT8T00593.htm?from=navlk
どうやらbentoはsushiなどと同じように国際語として認められるようになってきたということのようです

お弁当は他の国にはあまり見られない文化なんですね!
一つの箱の中に主食と主菜と副菜が色とりどりに入ってることは、海外の目から新鮮に映っているみたいです
しかも、量が決まっているため食べ過ぎを防止して、栄養バランスもとりやすい
ヘルシー思考になっている欧米でうけいれられないわけがないですね~
BENTO.と名付けたのは一年も前ですが、そのころにはフランスでbentoが大人気!!っていうことは言われてて、お弁当形式でのランチが人気があるようでした~

なんだか、いっきにBENTO.が国際派になった気分です
ちょっと思い違い?
いやいや、世界に羽ばたける(気持ちで
)BENTO.をめざしたいと思います

3月1日づけの読売新聞の記事です
読売オンラインでも確認できます

国際語になった「弁当」
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/columnbuzz/20120301-OYT8T00593.htm?from=navlk
どうやらbentoはsushiなどと同じように国際語として認められるようになってきたということのようです


お弁当は他の国にはあまり見られない文化なんですね!
一つの箱の中に主食と主菜と副菜が色とりどりに入ってることは、海外の目から新鮮に映っているみたいです

しかも、量が決まっているため食べ過ぎを防止して、栄養バランスもとりやすい


BENTO.と名付けたのは一年も前ですが、そのころにはフランスでbentoが大人気!!っていうことは言われてて、お弁当形式でのランチが人気があるようでした~

なんだか、いっきにBENTO.が国際派になった気分です


いやいや、世界に羽ばたける(気持ちで

