› BENTO.の日記 › masuの日常 › 初心者なもので・・・。
★価格改定について(2025年1月より)
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
★BENTO.の駐車場のご案内は→こちらから

2012年03月01日

初心者なもので・・・。

どうも。

どうやら木曜日がブログの担当確定になったらしいと、
この前のtomoブログで知ったという


masuだす。
(ということは・・・。
 木曜日のブログを休んだら、うちがさぼったのがバレバレやん!!!)



どうやら最近のtomoとmasuは日本酒にはまっているさけ
もともと酒好きなのだけどkao08iconN23iconN24さけ


tomoはうちのほうが日本酒に詳しいというが、
それはたまたま滋賀のお酒の銘柄をtomoより知っていただけ。それだけ。


日本酒(滋賀のお酒メインよ♪)にはまりだしたのは、5ヶ月ほど前。


正直、何が純米?吟醸?本醸造?からしてわからなかったのだ。


なので、もちろん辛口、甘口、フルーティがいいとかの自分の好みもわからない。



そんなわたくしが、日本酒に何故はまった?



BENTO.の開店祝いでいただいた、喜多酒造さんの「喜楽長」を
飲んでしまったから。



「なんやな!!!このお酒さけ!!!めっちゃうまいやん!!」



それまでも、松瀬酒造さんの「松の司」も美味しくて愛飲していたが、
滋賀のお酒って、それくらいしか知らなかったし、
それ以上知りたいとも思わなかった。(なんせ、南の国出身ですからkao09?)



しかし、前言撤回icon23


美味しいぜ滋賀酒!飲もうぜ地酒!




ということで、何の知識もないまま滋賀酒を飲むことは、うちにとっては悔しいkao02


ある程度の知識を持って、自分の好きな滋賀のお酒をさがすことを楽しみたい!!


「喜楽長」に出会ってしまい、すぐに買いに走った本です本
2001年に初版発行ですが、初心者にはわかりやすい!!
初心者なもので・・・。



そしてありがたいことに、本だけでなく、志賀熊さんという先生もいるので、
わからないことは聞けば丁寧におしえてくれるのですkao07



これからも若葉マークで頑張りmasukao_10





同じカテゴリー(masuの日常)の記事画像
今までのことを
お久しブリーフ
突然ですが大事なお話がありmasu。
少しだけお花見してた
少し出かけたよー
言い訳三昧
同じカテゴリー(masuの日常)の記事
 今までのことを (2017-08-24 12:53)
 お久しブリーフ (2017-06-29 17:29)
 突然ですが大事なお話がありmasu。 (2017-05-11 15:55)
 少しだけお花見してた (2017-04-20 18:05)
 少し出かけたよー (2017-04-06 15:54)
 言い訳三昧 (2017-03-23 16:52)


この記事へのコメント
このブログ
今日の方が
お書きになりましたのですか
力 こもっていますね
私 今日 志賀熊さんで六方買って
22:45現在で残り4合です

日本酒は いいですよ
Posted by 酒人酒人 at 2012年03月01日 22:52
酒人様

どうも。
残念ながら今日の方でないほうの
いよかんのmasuだす。(今日の方はtomoです)
はるばるのご来店ありがとうございました(^o^)

その様子だと六方は空のことでしょう。
また志賀熊さんに行かないといけませんね♪
その後はBENTO.にどうぞ(^_^)v
Posted by BENTO.BENTO. at 2012年03月02日 20:59
素晴らしい!
私もその本欲しいです!!

日本酒って奥が深~くて
私も日々勉強の身です。

まだまだ美味しい滋賀のお酒の発掘、発信していきますよ~

今後とも宜しくお願いしますね☆

感謝です。
Posted by 酒屋の嫁酒屋の嫁 at 2012年03月02日 22:58
酒屋の嫁様

どうも。
最近のブログ、酒の話題が多いな~(^_^;)
とtomoと笑っているmasuだす。

いつも丁寧でわかりやすいお酒の解説を
ありがとうございます!!

この本、酒屋の嫁様がいつも解説していただく内容が
ほんとに同じように解説されているので、
「すごいな。嫁様!!」といつも感心していますのよ。

だから、酒屋の嫁様は、すでにこの知識は
十分にお持ちではないかと思うのですよ!!

またこれからも、tomo&masuの良き先生として
よろしくお願いしますね♪
Posted by BENTO.BENTO. at 2012年03月03日 21:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。