› BENTO.の日記 › masuの日常 › ふとん乾燥機の革命レポート
★価格改定について(2025年1月より)
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
★BENTO.の駐車場のご案内は→こちらから

2014年05月22日

ふとん乾燥機の革命レポート

どうも


沙沙貴神社にある

「なんじゃもんじゃ」という木の花が

とてもきれいに咲いているのだな

ふとん乾燥機の革命レポート

そんな素敵スポットの近くに住んでいる

masuだす。
(でも、車で見に行くの。余裕で歩いて行けるのに・・・)



さ、すみませんが、なんじゃもんじゃの目の保養から、

めっちゃ生活感あふれるお話にうつりますわよ~(^^;)


わたくしの家、布団乾燥機を超愛用しています。

お布団は外に干すものだとお思いのみなさま、すみません。

ずぼらなのはもちろんなのですが、

花粉の時期はベランダ真っ黄色になるほどの飛び具合。

夏は、突然のスコールに襲われるのかと不安になり・・・

秋、冬は日照時間と温度が十分でないという持論。

だから、いつも布団乾燥機なのです。


しかしですな(◎_◎;)

うちの乾燥機は18年使っていまして年季が入っております・・・。

まぁ、もっと年季の入った布団乾燥機を旦那の実家で発見しましたが・・・。それはさておき(笑)


一人暮らしの時から使っていたので、布団の間に敷く布団乾燥袋はシングルサイズ。

うちらの布団はシングル2枚分。

なら、ちゃんとした使い方をするなら、それぞれの布団で2回乾燥機をかけないといけませんな。


それがねーーーーーーー。めんどくさい。

だから、ずぼらmasuはこんなかけ方をしていました。
(イメージ図ね。普段は、ちゃんと上に掛布団かけてますよ。)

ふとん乾燥機の革命レポート

まったく乾かへんやんけー(-_-;)

そうでしょ。意味ないでしょ。わかってますよそんなこと。

そんな意味ない毎日?でしたが、


ある日、すんごいのを見つけました!!と旦那。

象印のふとん乾燥機
ふとん乾燥機の革命レポート

マット&ホース不要のふとん乾燥機!

ふとん乾燥機の革命!

これは買いだな!!

と、発注。やっぱり人気で約2か月待ちましたー。


それがこれ↓
ふとん乾燥機の革命レポート

???????これ?これだけ?

そう!ほんとにこれだけでいいのです。このぽつんと見える機械の端っこに吹き出し口があるから、そこに布団をかぶせたら、それだけでオッケー!

今まで必死にマット敷いて、ホースつけて、なんて手間が全くいらない!

早速乾かしましたよー。


うわー!すげーぞ!
端っこまでちゃんとホカホカ乾いてる( *´艸`)


しかも、音も小さい。今までのは、ゴワーーワワワワ---て、すごかったからさ。

もちろん、しばらく使ってみないと不具合とか出てくるかもしれないからわかりませんが、現時点では

ええ買いものしましたー(*^▽^*)


あ、いやいや、これは旦那の実家からのバレンタインデーのお返しだったのねー

ホワイトデーありがとう!

な、何倍返しやねん(;´∀`)




同じカテゴリー(masuの日常)の記事画像
今までのことを
お久しブリーフ
突然ですが大事なお話がありmasu。
少しだけお花見してた
少し出かけたよー
言い訳三昧
同じカテゴリー(masuの日常)の記事
 今までのことを (2017-08-24 12:53)
 お久しブリーフ (2017-06-29 17:29)
 突然ですが大事なお話がありmasu。 (2017-05-11 15:55)
 少しだけお花見してた (2017-04-20 18:05)
 少し出かけたよー (2017-04-06 15:54)
 言い訳三昧 (2017-03-23 16:52)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。