
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2015年10月23日
チンゲンサイ
毎日いいお天気が続きますね~
今日は、朝の五時から出勤して、せっせとお店の準備。その理由は、9時半から妹ちゃんの親子活動があるから
9時半からの開始なのですが、出発できたのは9時25分・・・やばい~いそげ~!

自転車めっちゃこいだし。着いた頃には、ぜーぜーぜー
今日は玉入れ&春からみんなで作ったお米でおにぎりパーティー
美味しいごはんをいただきました
いつも参観日はパスさせてもらっていますが、親子活動だけは絶対参加できるようにしよう!と決めて開業したので、この親子活動も残すところあと一回だ~と思うとなんかさみしい。ひとつひとつが貴重な時間ですね
ほかのお母さん方とお喋りできたこともいい気分転換になりました
さて~近頃、青々としているBENTO.畑ですが、収穫期になってきています。
まず、チンゲンサイ

少し虫穴が開いてますが、それは美味しい証拠!!きれいに処理して、明日の副菜「ちんげんさいのごまあえ」になります
旬を楽しんでください
小松菜も大きくなってきているので、来週には副菜に入れられそうですよ
大根もそろそろ根が太くなり始めるころかな~?
大根は割と長く使うことが出来ますが、葉物野菜はBENTO.で2~3回使うと終わってしまいます。小さい畑ですので仕方ないのですが
いつも言うことですが、できるだけ地元でとれたものを使いたいとは思いますが、これがなかなか難しい。「毎日内容が変わる」というBENTO.にとって一番大切なところをブレさせられないですしね。
たとえば実際、お弁当に入れるすべての野菜を自家製にしたら・・・?と考えてみたら・・・常に旬の野菜しか使えないやん。常に1~2kg位は野菜を収穫できる状態で数種類ないとあかんやん。畑の面積どれくらいいるんやろ??何人ぐらいの人件費かかるねん・・・途方もないことだなぁと思ったので、考えるのをやめました~
まぁだから、使えるときはそのときに味わってもらって、「『自家製旬野菜
』に遭遇した!ちょっとラッキー
」と思ってもらえるとうれしいです
あっ
お米は年中、地元の農家さんの近江米ですからね!

今日は、朝の五時から出勤して、せっせとお店の準備。その理由は、9時半から妹ちゃんの親子活動があるから

9時半からの開始なのですが、出発できたのは9時25分・・・やばい~いそげ~!


自転車めっちゃこいだし。着いた頃には、ぜーぜーぜー

今日は玉入れ&春からみんなで作ったお米でおにぎりパーティー

美味しいごはんをいただきました

いつも参観日はパスさせてもらっていますが、親子活動だけは絶対参加できるようにしよう!と決めて開業したので、この親子活動も残すところあと一回だ~と思うとなんかさみしい。ひとつひとつが貴重な時間ですね

ほかのお母さん方とお喋りできたこともいい気分転換になりました

さて~近頃、青々としているBENTO.畑ですが、収穫期になってきています。
まず、チンゲンサイ

少し虫穴が開いてますが、それは美味しい証拠!!きれいに処理して、明日の副菜「ちんげんさいのごまあえ」になります

旬を楽しんでください

小松菜も大きくなってきているので、来週には副菜に入れられそうですよ

大根もそろそろ根が太くなり始めるころかな~?
大根は割と長く使うことが出来ますが、葉物野菜はBENTO.で2~3回使うと終わってしまいます。小さい畑ですので仕方ないのですが

いつも言うことですが、できるだけ地元でとれたものを使いたいとは思いますが、これがなかなか難しい。「毎日内容が変わる」というBENTO.にとって一番大切なところをブレさせられないですしね。
たとえば実際、お弁当に入れるすべての野菜を自家製にしたら・・・?と考えてみたら・・・常に旬の野菜しか使えないやん。常に1~2kg位は野菜を収穫できる状態で数種類ないとあかんやん。畑の面積どれくらいいるんやろ??何人ぐらいの人件費かかるねん・・・途方もないことだなぁと思ったので、考えるのをやめました~

まぁだから、使えるときはそのときに味わってもらって、「『自家製旬野菜



あっ

