› BENTO.の日記 › 2015年10月19日
★価格改定について(2025年1月より)
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
★BENTO.の駐車場のご案内は→こちらから

2015年10月19日

社会福祉大会

今日は暑いくらいのいいお天気になりましたね~icon01


さぁ、先週はBENTO.PR強化週間のようで、あっちにバタバタ、こっちにバタバタやっておりました。


masuも言ってましたが、金曜日はお昼から東近江市社会福祉大会に行かせていただくのに、お店をぬけておりましたicon16


そもそも、なぜ、社会福祉大会に?というところからですが、4月から社会福祉協議会さんの「募金百貨店」に参加しておりますが、その実践報告をしてほしいとのこと・・・face08


え?私で大丈夫???kao_5


BENTO.を開業するにあたっての想いや募金百貨店に参加しようと思った理由などを10分ほどで話してくれたら大丈夫とのことでしたので、まぁ、私で何かのお役に立てるなら・・・と。なんとか3日ほどで文章をまとめて行ってきました。


2部のシンポジウムです。





私はシンポジストで。


コーディネーターに桃山学院大学の松端先生を迎え、シンポジストが地域の中で活動されている報告をされる方、私を含め3名。


今回はカメラ隊がいないので写真ありませんがicon11


五個荘のコミセンには200人弱くらい?(私にはそう見えたけど、全然違うかも。。)たくさんの方が来られてましたicon10


ステージの上で発表、ディスカッションなど行われるのですが、私、連日緊張続きですが、この日も例外なく緊張~笑


紙を読めばいいだけの状態まで台本を作り上げておいて本当に良かったkao_10


読み終わり。あ~~終わった、終わった・・・。と思えば、コーディネーターの先生から質問、質問。2~3個くらいかと思ってたら、甘かった・・・icon10


あの返答でよかったのかしら?って後から思うとこもありますが、大きな失敗はなかったはず~たぶんkao08



私の他に地域で活動されている福祉委員さんが、地域で誰でも気軽に立ち寄れるワンコインカフェを始められたという報告と、デイサービスや相談事業をされているケアマネージャーさんの活動報告を聞かせていただきました。


普段、かかわることのない分野のお話をきけたという点もすごく良かったです。


先生の話も、現代の社会情勢についての内容で、貧困、児童虐待、介護問題・・・こちらも、日常で直面していなくても、決して他人事ではない内容でした。


お話を聞いて、「じゃあ、これをしよう」とすぐに行動に移すことのできる問題ばかりじゃありませんでしたが、日常生活でそういったことがあると知っているだけでも大きく違うのではないかと思います。知らないことで、気が付かないことがあるならば、知っているほうがいい。知ることで目線が変わることはすごく重要なことのように感じました。


緊張しっぱなしでしたが、内容の濃い、いい時間を過ごすことが出来ましたkao01



今日早速、シンポジストに参加してました。という方もちらほら来てくださっていて、本当にありがたいですkao07


お世話になった方々、話を聞いてくださった方々、ありがとうございましたicon12

  


Posted by BENTO. at 17:01Comments(0)日記