★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2012年06月20日
食育月間
みなさん、6月は食育月間です
知ってましたか?
ちなみに毎月19日は食育の日
知ってましたか?
各所では色々な取り組みがされているかもしれませんね~
だからといって、これこれをしなければいけない!っというものでもなく、ざくっと言えば、「みんなで食育を考えよう!」という月なのです。
なので、難しく考える前に、自分たちの普段の食について見直す機会にしてみてはどうでしょうか??
だいたい、食事は一日三食食べていたら、年間1000回以上は行うことなもんで、呼吸と同じように特に気にせず日々こなしているという方だって少なくはありません
ひとりひとりの生活スタイルが違うように食事の形態だって違います。
みんなで同じテーマで考えるっと言うことの方が難しい!!
だから、まずは自分や家族単位で食生活について考えてみましょう~
たとえば、食事の内容について考えてみる。
好き嫌いしてないかな?バランスがとれているかな?どこで作られたものかな?誰が料理してくれたのかな?
食事の環境について考えてみる。
昨日は誰とご飯を食べたかな?どこでご飯を食べたのかな?
他にも、3食食べられたかな、私は何が好きかな?あの人は何が好きかな?
とにかく、な~んでもいいと思います。食についてとにかく考えてみましょう!
毎日時間が流れている中で、まずはそういう時間を作ることが大切に思います
そして、最後に
明日のご飯は誰と何食べようかな?
ってワクワクした気持ちで考えてください!
きっと、この食について考えた時間が無駄な時間じゃなかったと思えますから
食べることは生きることですよね~

知ってましたか?
ちなみに毎月19日は食育の日

知ってましたか?
各所では色々な取り組みがされているかもしれませんね~
だからといって、これこれをしなければいけない!っというものでもなく、ざくっと言えば、「みんなで食育を考えよう!」という月なのです。
なので、難しく考える前に、自分たちの普段の食について見直す機会にしてみてはどうでしょうか??

だいたい、食事は一日三食食べていたら、年間1000回以上は行うことなもんで、呼吸と同じように特に気にせず日々こなしているという方だって少なくはありません
ひとりひとりの生活スタイルが違うように食事の形態だって違います。
みんなで同じテーマで考えるっと言うことの方が難しい!!

だから、まずは自分や家族単位で食生活について考えてみましょう~


好き嫌いしてないかな?バランスがとれているかな?どこで作られたものかな?誰が料理してくれたのかな?

昨日は誰とご飯を食べたかな?どこでご飯を食べたのかな?
他にも、3食食べられたかな、私は何が好きかな?あの人は何が好きかな?
とにかく、な~んでもいいと思います。食についてとにかく考えてみましょう!

毎日時間が流れている中で、まずはそういう時間を作ることが大切に思います

そして、最後に
明日のご飯は誰と何食べようかな?
ってワクワクした気持ちで考えてください!
きっと、この食について考えた時間が無駄な時間じゃなかったと思えますから

食べることは生きることですよね~
Posted by BENTO. at 19:20│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。