★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2019年01月18日
英語
「英語コンプレックス」
そう、私はコレです。学生時代に大嫌いだった英語とは学生生活と共に綺麗に卒業し、過去に置いてきました。海外旅行には行かないだろう。外国の人とお話しするような機会もないだろう。。。と。
でも、心のどこかでそれが引っかかり、見事な「英語コンプレックス」が出来上がっていったのです
おかげで、子どもが中1の時すでに英語を教えることも出来ず、今や娘ちゃんの方が全然よくできはる
コンプレックスを抱えていても、多少ニュアンスが分かるくらいの読み取りができれば日常ほとんど困らないんですけど・・・そうだったんですけど、この前「やっぱりあかんな~」って思う出来事に遭遇しました。
年末に大阪に行った時のこと。お昼に入ったうどん屋さん。隣に座っていた韓国人の若い女性に何かを聞かれました。
向こうも最初は日本語の単語で聞こうとしてくれるんだけど、結局わからんので英語で。いや、そうなると今度はこっちが単語になるけど
どうやら、一人で旅行に来てるということ。このあたり(難波)で観光できるとこがないかということ。買い物できるところがないかということ。
スマホを見せて、場所を聞いてくれているようなんだけれど、スマホは韓国語やし。。???
娘ちゃんと3人で、「?」「?」「?」な会話を10分ほど。笑 そもそも大阪知らんし
聞く人間違ってる!!そうはいっても女性やし聞きやすかったんやろなとか思うと、何かのお役に立ちたい。
最後はお礼を言って先に出られたのですが、たぶん役には立ってないな。
結局、猫の書いたものが欲しいのか、猫を飼っているので、猫のお土産が欲しいのかもわからんかった・・・
最低限の英会話くらいできないとあかんってことを反省。でも、今更イチから何をやっていいかもわからんのよ
そもそもコンプレックスと言ってるんやから、克服したいって気持ちが少なくともある。・・・今更?笑
あ、今更?っていうのやめとこ。なんか老ける感じがする。笑
そんな時、いつものように何気なく見ていたフェイスブックで見つけたブログ。
高校の総合教養講座の講師で初年度から一緒だった米津恵子さんのブログ。高校の後輩です。後輩って言ってもぐるっと下の後輩ね~笑
元CAさんで英語の講師や通訳をされてます。初めて会った時から壁を感じることなく、物腰の柔らかい本当に素敵な女性です
お店にも一度きてくれはりましたね
その恵子さんが書かれているブログなのですが、いつもは中まで拝見することなく、「頑張ってはるな~素敵やな~」と思いながら通り過ぎてました。でも昨日はふと開いてみたのです
恵子さんのブログ「英文フレーズの覚え方」
め~~っちゃわかりやすい。確かに覚えられそう。単純やけど、ちょっとやってみよかなって気になる感じ。書き方も上手なんやな~
恵子さんの生徒さんは楽しいやろなっていうのが伝わるブログでした
ビジネス英語は使うときないけど、でも、他の記事も気になる
皆さんも英語に興味のある方は、ぜひ
英語か~
英語な。2019か。
そう、私はコレです。学生時代に大嫌いだった英語とは学生生活と共に綺麗に卒業し、過去に置いてきました。海外旅行には行かないだろう。外国の人とお話しするような機会もないだろう。。。と。
でも、心のどこかでそれが引っかかり、見事な「英語コンプレックス」が出来上がっていったのです


コンプレックスを抱えていても、多少ニュアンスが分かるくらいの読み取りができれば日常ほとんど困らないんですけど・・・そうだったんですけど、この前「やっぱりあかんな~」って思う出来事に遭遇しました。
年末に大阪に行った時のこと。お昼に入ったうどん屋さん。隣に座っていた韓国人の若い女性に何かを聞かれました。
向こうも最初は日本語の単語で聞こうとしてくれるんだけど、結局わからんので英語で。いや、そうなると今度はこっちが単語になるけど

どうやら、一人で旅行に来てるということ。このあたり(難波)で観光できるとこがないかということ。買い物できるところがないかということ。
スマホを見せて、場所を聞いてくれているようなんだけれど、スマホは韓国語やし。。???
娘ちゃんと3人で、「?」「?」「?」な会話を10分ほど。笑 そもそも大阪知らんし

最後はお礼を言って先に出られたのですが、たぶん役には立ってないな。

結局、猫の書いたものが欲しいのか、猫を飼っているので、猫のお土産が欲しいのかもわからんかった・・・

最低限の英会話くらいできないとあかんってことを反省。でも、今更イチから何をやっていいかもわからんのよ

そもそもコンプレックスと言ってるんやから、克服したいって気持ちが少なくともある。・・・今更?笑
あ、今更?っていうのやめとこ。なんか老ける感じがする。笑
そんな時、いつものように何気なく見ていたフェイスブックで見つけたブログ。
高校の総合教養講座の講師で初年度から一緒だった米津恵子さんのブログ。高校の後輩です。後輩って言ってもぐるっと下の後輩ね~笑
元CAさんで英語の講師や通訳をされてます。初めて会った時から壁を感じることなく、物腰の柔らかい本当に素敵な女性です


その恵子さんが書かれているブログなのですが、いつもは中まで拝見することなく、「頑張ってはるな~素敵やな~」と思いながら通り過ぎてました。でも昨日はふと開いてみたのです

恵子さんのブログ「英文フレーズの覚え方」
め~~っちゃわかりやすい。確かに覚えられそう。単純やけど、ちょっとやってみよかなって気になる感じ。書き方も上手なんやな~

恵子さんの生徒さんは楽しいやろなっていうのが伝わるブログでした

ビジネス英語は使うときないけど、でも、他の記事も気になる

皆さんも英語に興味のある方は、ぜひ

英語か~

Posted by BENTO. at 14:56│Comments(0)
│tomoの日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。