› BENTO.の日記 › tomoの日常 › 夏祭り
★価格改定について(2025年1月より)
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
★BENTO.の駐車場のご案内は→こちらから

2015年07月27日

夏祭り

さてさて、七月も最終週です。月曜日。


先週土曜日は、BENTO.も静かな土曜日だったのですが、それもそのはず、いろんなところでお祭りやら、花火やらあったんですね~音符


みなさんも楽しまれました?


わが家は、地域の夏祭り。町単位じゃなく、字単位の。だから、世帯も十何世帯だけのお祭り。ただし、息子、娘家族。孫世代も。帰ってこられて、集まるので、各世帯平均4~5人は参加されてるかな~


だからか、毎年、それはそれはにぎやかに開催されますiconN23


毎年、お孫ちゃんも増えて、「誰々の子供の時にそっくりや」やなんやの会話があり、「もうすぐ嫁に来ます」のご挨拶があったり。ほんま、家族ぐるみのお付き合い。


子どもたちも、他の子供たちとの交流を楽しみにしてますkao05


娘ちゃん、4歳くらいの近所の子が「お友達になろううて、めっちゃ言うねん・・・kao_9」って凹んでたから、「みんな仲良くしたらええやん」って言うたら・・・


「前から遊んでるし、とっくの昔に友達やと思てたのに!!kao04」って・・・


ちょっと面白かった。昔は・・・赤ちゃんやろ。



私は、お好み焼きの台でフランクフルト、焼き鳥、イカ焼き等を焼くお手伝い。


焼きながら、生ビール片手に美味しいことicon12


お孫ちゃんは増えるものの、実際住んでいる人達はやや高齢にもなり、お酒も入る席ですが、ほどほどに和やかに、終わっていきます。これ大事~笑


他にも、かき氷食べたり、ビンゴしたり、花火したり。


そうそう、聖徳まつりの花火もきれいに見えましたicon14





久しぶりに見た花火。こんなことでもない限り、なかなかゆっくり見られないですkao05


同じカテゴリー(tomoの日常)の記事画像
GW
腸活
春ですね〜
御朱印
歯医者
休日
同じカテゴリー(tomoの日常)の記事
 虫除け (2025-05-19 17:16)
 GW (2025-05-07 16:31)
 腸活 (2025-04-21 16:08)
 春ですね〜 (2025-04-08 18:41)
 御朱印 (2025-03-31 16:47)
 気分をかえて (2025-03-17 16:54)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。