★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2015年01月30日
1/2成人式
久しぶりのブログです。
なので、水曜日の新メニューのことを・・・

ざくざくれんこんバーグ、無事販売させていただくことができました
名前を決めるときに、「ざくざく~」にするか、「しゃきしゃき~」にするかで悩んだんですけどね。
実際は、しゃきしゃきのれんこんがざくざくしてます!笑
当分はごぼうバーグと交代で登場していきますので、今回逃した方は、また次回ぜひ!!
さて。もうひとつ水曜日のこと
水曜日は参観日でした。今回は娘ちゃんの「1/2成人式」ということもあり、お兄ちゃんのところへは行けずでした

10歳なので、1/2成人式。
誓いや家族への感謝の気持ち、できるようになったことの発表・・・と、色々な出し物があります
お兄ちゃんの時は、お店を初めて、まだ一年で。仕事に融通を利かすなんてことが上手にできずに、間を抜けることもできなかったので、おばあちゃんに行ってもらったな~今思えば、行ってあげればよかったな~なんて
そうはいっても、今回も仕事の合間を縫って、バタバタと出席でしたが
行く途中「なんか持ち物あったかな~??(この時点でいい加減
)」なんて思いながら、自転車こいで
始まったら、どの親御さんの手にもビデオカメラが!!
そっか~!そんなこと、考えもしなかった…・
許せよ、娘。
とりあえず、iphoneで対応~
なんかね、とにかく、サプライズだからって、内容はな~んにも教えてもらえずに行っているので、まず、娘ちゃんが司会やってびっくり。
わが家のイベントプランナーをやってきたことをここで発揮されているのですね・・・・
なんか納得。
できるようになったことの発表では、娘ちゃんは一輪車でした
「え~できんの!!??」って思ってたけど、すいすい乗っててびっくり
最後のあいさつもやっててびっくり
思いのほか、しっかりしてて、なんか、安心してみてられました。ある意味、サプライズでよかった。知ってたら、ひやひやするとこやった・・・
運動会でやったよさこいもやってくれました。

10歳。見てると、まだまだ可愛いもんです
でも、お兄ちゃんの学年を見てるから、これからのあと2年で、この子たちから幼さがすっとぬけて、ぐんと大きくなるのが想像できます。嬉しいような・・・ちょっと寂しいような・・・・
でも、子供の成長って面白いですね。娘ちゃんと毎日、おしゃべりしてても、今回、こんなにたくさんびっくりさせられます
最後に手紙の交換もあるんですけどね。鉛筆で、何度も何度も書き直した跡があって、何ってことが書いてあるわけでもないのですが、働いていることに感謝してくれてて・・・ちょっと、うるうる・・・
・・・あ、あかん、ハンカチも忘れたのに、泣いたらあかん・・・
環境からか、しゃあなし、しっかりしなければならない状況で、いつも支えてくれている娘ちゃん、ありがとう。成人式まであと10年。楽しい時はあっという間ですが、成長を楽しみに、充実した時間を過ごせればいいかなと思います。
終了後は、一目散に、BENTO.にもどり、お留守番のmasuに感謝して交代。いつも、無理を聞いてくれてありがとう。
今回の様子はスマイルネットさんでもうつってて・・・それを見ながら母や姉に「ママ、感動してやったか?泣かったか?」と聞かれる娘ちゃんですが、どうやら、その答えは・・・「ママが泣く訳ないやん。ママはそういうのでは泣かはらへんねん!」やて・・・
我慢したんや~~
泣きそうやったわ~~!私は、鉄の女か~!!
って、いう。オチつきでした。
なので、水曜日の新メニューのことを・・・


ざくざくれんこんバーグ、無事販売させていただくことができました

名前を決めるときに、「ざくざく~」にするか、「しゃきしゃき~」にするかで悩んだんですけどね。
実際は、しゃきしゃきのれんこんがざくざくしてます!笑
当分はごぼうバーグと交代で登場していきますので、今回逃した方は、また次回ぜひ!!
さて。もうひとつ水曜日のこと

水曜日は参観日でした。今回は娘ちゃんの「1/2成人式」ということもあり、お兄ちゃんのところへは行けずでした


10歳なので、1/2成人式。
誓いや家族への感謝の気持ち、できるようになったことの発表・・・と、色々な出し物があります

お兄ちゃんの時は、お店を初めて、まだ一年で。仕事に融通を利かすなんてことが上手にできずに、間を抜けることもできなかったので、おばあちゃんに行ってもらったな~今思えば、行ってあげればよかったな~なんて

そうはいっても、今回も仕事の合間を縫って、バタバタと出席でしたが

行く途中「なんか持ち物あったかな~??(この時点でいい加減


始まったら、どの親御さんの手にもビデオカメラが!!

そっか~!そんなこと、考えもしなかった…・

とりあえず、iphoneで対応~

なんかね、とにかく、サプライズだからって、内容はな~んにも教えてもらえずに行っているので、まず、娘ちゃんが司会やってびっくり。
わが家のイベントプランナーをやってきたことをここで発揮されているのですね・・・・

できるようになったことの発表では、娘ちゃんは一輪車でした

「え~できんの!!??」って思ってたけど、すいすい乗っててびっくり

最後のあいさつもやっててびっくり

思いのほか、しっかりしてて、なんか、安心してみてられました。ある意味、サプライズでよかった。知ってたら、ひやひやするとこやった・・・

運動会でやったよさこいもやってくれました。

10歳。見てると、まだまだ可愛いもんです

でも、子供の成長って面白いですね。娘ちゃんと毎日、おしゃべりしてても、今回、こんなにたくさんびっくりさせられます

最後に手紙の交換もあるんですけどね。鉛筆で、何度も何度も書き直した跡があって、何ってことが書いてあるわけでもないのですが、働いていることに感謝してくれてて・・・ちょっと、うるうる・・・


環境からか、しゃあなし、しっかりしなければならない状況で、いつも支えてくれている娘ちゃん、ありがとう。成人式まであと10年。楽しい時はあっという間ですが、成長を楽しみに、充実した時間を過ごせればいいかなと思います。
終了後は、一目散に、BENTO.にもどり、お留守番のmasuに感謝して交代。いつも、無理を聞いてくれてありがとう。
今回の様子はスマイルネットさんでもうつってて・・・それを見ながら母や姉に「ママ、感動してやったか?泣かったか?」と聞かれる娘ちゃんですが、どうやら、その答えは・・・「ママが泣く訳ないやん。ママはそういうのでは泣かはらへんねん!」やて・・・

我慢したんや~~

って、いう。オチつきでした。
Posted by BENTO. at 17:25│Comments(2)
│tomoの日常
この記事へのコメント
1/2成人式、おめでとうございます!
わが家の娘ちゃんは、今年成人式だったんで、半分か~と(^^;)
これから、うるうるする機会は、ゴマンとありますよ!
働く母の背中を見せていってあげてください!
わが家の娘ちゃんは、今年成人式だったんで、半分か~と(^^;)
これから、うるうるする機会は、ゴマンとありますよ!
働く母の背中を見せていってあげてください!
Posted by シガから at 2015年01月30日 19:37
::シガから 様
ありがとうございます!そして、成人式、おめでとうございます~(*^。^*)
あと十年、まだまだ想像できないですが、うちもいつか来るんですよね!自分もバタバタしていて、落ち着きませんが、濃い10年を過ごせるといいなと思います♪
ありがとうございます!そして、成人式、おめでとうございます~(*^。^*)
あと十年、まだまだ想像できないですが、うちもいつか来るんですよね!自分もバタバタしていて、落ち着きませんが、濃い10年を過ごせるといいなと思います♪
Posted by BENTO.
at 2015年02月03日 17:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。