› BENTO.の日記 › tomoの日常 › 焼きりんご
★価格改定について(2025年1月より)
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
★BENTO.の駐車場のご案内は→こちらから

2014年09月22日

焼きりんご

いいお天気ですねicon01


連休なか日の営業をしております~♪この連休、帰省中の同級生がちらりほらりとお顔を見せてくれていて、私自身がなんだか懐かしい感じにつつまれておりますicon12思い出してきてくれるとは、なんともありがたいですね~kao01


さて、今日は無性に食べたいシリーズ!笑


日に日に秋らしくなってきて、むしょ~に、むしょ~に『焼きりんご』が食べたい!!


シナモンの香りがふわん!と香るやつを~りんご


と、まぁ、いつもの通り、もやもやしたのですが。気が付けば、手元にはりんごりんご・・・。即、買いに行ってましたicon16


とはいえ、久しく焼きりんごなんて作ってないし。真ん中に、穴開けなあかんのやんな~icon11


ケーキフォークやナイフで・・・と考えたのですが、それでは穴が・・・めっちゃ大きくなりそう・・・・kao_5こういう時、「りんごの芯抜き」なる道具があると便利なのだな・・・と思うのでした。「でも、あんなの買ったら、年に一回使うかどうかの道具よな~」って考えながら、引き出しをごそごそ・・・


そしたら、いいもの見っけましたiconN29


蟹スプーン!とがっているほうで穴開けて、スプーンの部分で種が取れる!!素敵icon12


「りんごの芯抜き買わなくてよかったやんkao10」って思いながら、ざくざくと穴をあけて。どっちにしろ、買わんかったやろけど・・・



中に砂糖とバターとシナモン入れて





アルミで包んで、オーブンへ~


途中キッチンがシナモンの香りに包まれて、その時点で期待度がMAX!


そろそろかな~と恐る恐る出してあけると・・・





おぁ~なんとか原型とどめてる・・・icon11



案の定、中はとろっとろでした~さらにシナモンシュガーをかけていただきましたicon14美味しかった~アイスを添えてもよかったかな!


もう少し食感が残っているほうがよかった気もする。近いうちにもう一回つくろ~・・・・って、やっぱり芯抜きいるんちゃうん~icon10


・・・いいのよ我が家は、こじゃれた道具がなくても、蟹スプーンで素敵やし。笑




話長くなりますが、今日はもう少し。



昨日のお休みの話



短い時間でしたが、ちょっとお出かけ。いろんなところにちょこちょこいって、頭の中をぐるんと回転させてきました。頑張っておられる方とお出会いすると前向きになりますね♪(まぁ、そのおかげで急にメニューの試作をしたもんやから、masuに迷惑をかけてしまう・・・というね。空回りもありますがkao08


その中で、またまた尾賀商店さん。気が付けば、今月毎週行ってるわ・・・笑


欲しかったものがありまして。


現在イベントされてる、植田加代子さんの日めくりカレンダー。





前から気になってたんですよねicon12


素敵な言葉にあふれてましたicon06


日めくりなので、毎日違う言葉に出会えるのもいいなと思って。


こういったものって、実際、雑貨屋さんなどでよく見かけるのですが、書いておられる方とお出会いすることってまずなくて。イメージ的にはカウンセラーのような方なのかしら?と思っていたのですが、実際お出会いすると、とっても気さくで明るい方で、ちょっと拍子抜けしてきました。笑 いい意味でねkao08


あ~だから、こういう言葉たちが出てくるのね。と、変に納得。一日の『力強く めしをくえ!』が大好きicon06他の二つもこの中で特に好きだなって思った言葉~


そのうち?カウンターにかけますね~(いまは飾りでいっぱいいっぱいicon10


お弁当買うのと同時にいろんな言葉に、元気になって帰ってくださいkao07icon22




同じカテゴリー(tomoの日常)の記事画像
GW
腸活
春ですね〜
御朱印
歯医者
休日
同じカテゴリー(tomoの日常)の記事
 虫除け (2025-05-19 17:16)
 GW (2025-05-07 16:31)
 腸活 (2025-04-21 16:08)
 春ですね〜 (2025-04-08 18:41)
 御朱印 (2025-03-31 16:47)
 気分をかえて (2025-03-17 16:54)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。