
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2021年02月18日
飛龍頭
先日、夕飯に飛龍頭を作りました

飛龍頭はがんもどき、ひろうす、とか言います
あれ?この飛龍頭は表面が揚げ物って感じでがんもの丸っとした感じではない。。。なんか違わない~?と思われました?
でも、私の中ではこれが飛龍頭でがんもなんです。笑
昔、保育所給食の調理員をしていたことがあり、その時のメニューにあったんです。
「手作りがんも」っていう名前で。最初聞いたとき、「がんもがメインか~魚とか、お肉の日よりもテンション下がるな~」とか思ったんですが、実際出来上がったものを食べてみると、びっくり!!中がフワフワの揚げ物で、めっちゃ美味しかったんですよね~
練り物コーナーとかでおでんの具材とかと一緒に売っていると練り物だと思いがちですが、揚げ物だと思うと存在感が全然違う気がする
10何年も前の記憶をたどりながら、こんな感じだったかな。。。とか思いだしつつ作りました。
若干、薄味に仕上がりましたが、その当時も保育所メニューということもあり、ケチャップを添えていた様に思います。今は揚げたてを塩でいただきましたが
一個がそこそこのサイズですが、中は豆腐とエビと豆とひじき、ネギ・・くらいなので、いくつでも食べられます。
出来上がりの再現としては、改良の余地有りなのでまた作ろ。
思い出の中の懐かしメニューのひとつです


飛龍頭はがんもどき、ひろうす、とか言います

あれ?この飛龍頭は表面が揚げ物って感じでがんもの丸っとした感じではない。。。なんか違わない~?と思われました?
でも、私の中ではこれが飛龍頭でがんもなんです。笑
昔、保育所給食の調理員をしていたことがあり、その時のメニューにあったんです。
「手作りがんも」っていう名前で。最初聞いたとき、「がんもがメインか~魚とか、お肉の日よりもテンション下がるな~」とか思ったんですが、実際出来上がったものを食べてみると、びっくり!!中がフワフワの揚げ物で、めっちゃ美味しかったんですよね~

練り物コーナーとかでおでんの具材とかと一緒に売っていると練り物だと思いがちですが、揚げ物だと思うと存在感が全然違う気がする

10何年も前の記憶をたどりながら、こんな感じだったかな。。。とか思いだしつつ作りました。
若干、薄味に仕上がりましたが、その当時も保育所メニューということもあり、ケチャップを添えていた様に思います。今は揚げたてを塩でいただきましたが

一個がそこそこのサイズですが、中は豆腐とエビと豆とひじき、ネギ・・くらいなので、いくつでも食べられます。
出来上がりの再現としては、改良の余地有りなのでまた作ろ。
思い出の中の懐かしメニューのひとつです

Posted by BENTO. at
17:02
│Comments(0)