
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2018年07月21日
7月23日〜28日の日替わりBENTO.
7月23日〜28日の日替わりBENTO.のメインメニューです
7月23日(月) 鶏肉とこんにゃくの照焼き
7月24日(火)肉団子の甘酢煮
7月25日(水)鮭の幽庵焼き
7月26日(木) 鶏肉のはちみつ焼き
エビピラフBENTO.も販売!
7月27日(金)ざくざくごぼうバーグ
7月28日(土) 鮭のきのこあんかけ
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス

来週のご来店心よりお待ちしております

7月23日(月) 鶏肉とこんにゃくの照焼き
7月24日(火)肉団子の甘酢煮
7月25日(水)鮭の幽庵焼き
7月26日(木) 鶏肉のはちみつ焼き


7月27日(金)ざくざくごぼうバーグ
7月28日(土) 鮭のきのこあんかけ
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス

来週のご来店心よりお待ちしております
2018年07月18日
営業時間の変更
7月19日(木)、20日(金)の閉店時間を13:30に変更させていただきました。
子供たちの学級懇談が続いてしまいました

尚、開店時間は10:30と通常通りです!皆様のご来店心よりお待ちしております

2018年07月17日
プペル展へ
暑いですね~
今日はそれしか言ってないかも
皆さん、水分、栄養しっかりとって、熱中症対策しましょうね!
さて、土曜日の話。
閉店後、本町商店街で開催されている「えんとつ町のプペルひかる絵本展」に行ってきました

キングコングの西野亮廣さんが描かれた絵本。知ってはいたものの、読んだことがなかったので、ストーリーはよく知らず・・・
もともと繊細で可愛く描かれている絵本ですが、一枚一枚LEDで照らされて、より一層、綺麗に展示されていました
アピア側からストーリが始まり、本町通りをぐるっと一周すれば全ての話が読めるようになっていました。最初の4枚くらい読み進めたところで娘ちゃんを発見!!
そうなんです、今回私がここに訪れたのは娘ちゃんがお友達と一緒にボランティアスタッフをさせてもらっているからなのです。
暑い中、ワイワイ楽しんでやってはりました
わたしもささやかな陣中見舞いをさせてもらって、また、話の真ん中ぐらいから後半を読み進めることに・・・
最後まで読んで話のラストに感動し。子どもたちと感想言いあってたけど、やっぱり話の中頃を読んでないせいか、わからいないとこがあって・・・結局、子供たちに全部読んだ方がいいよ!と勧められ・・本町商店街をもう一周
笑


めちゃくちゃ暑かったので、汗がいっぱい流れましたが、読んでよかった
西野さんのメッセージを読んで、これまた響き・・・
今回は娘ちゃんに素敵な機会をもらったな~と思います
もちろん、娘ちゃんにも響きまくっているようで、帰ってから感想を聞くのが楽しかったです
いろんなご縁があって、いい経験をさせてもらってるね

違う絵本も展示されてます。
展示は29日までだそうですが、週末にはアピアでイベントなどもあるそうですよ
写真を撮るのも拡散するのも自由だそうです


皆さん、水分、栄養しっかりとって、熱中症対策しましょうね!

さて、土曜日の話。
閉店後、本町商店街で開催されている「えんとつ町のプペルひかる絵本展」に行ってきました


キングコングの西野亮廣さんが描かれた絵本。知ってはいたものの、読んだことがなかったので、ストーリーはよく知らず・・・

もともと繊細で可愛く描かれている絵本ですが、一枚一枚LEDで照らされて、より一層、綺麗に展示されていました

アピア側からストーリが始まり、本町通りをぐるっと一周すれば全ての話が読めるようになっていました。最初の4枚くらい読み進めたところで娘ちゃんを発見!!

そうなんです、今回私がここに訪れたのは娘ちゃんがお友達と一緒にボランティアスタッフをさせてもらっているからなのです。
暑い中、ワイワイ楽しんでやってはりました

最後まで読んで話のラストに感動し。子どもたちと感想言いあってたけど、やっぱり話の中頃を読んでないせいか、わからいないとこがあって・・・結局、子供たちに全部読んだ方がいいよ!と勧められ・・本町商店街をもう一周



めちゃくちゃ暑かったので、汗がいっぱい流れましたが、読んでよかった

西野さんのメッセージを読んで、これまた響き・・・

今回は娘ちゃんに素敵な機会をもらったな~と思います




違う絵本も展示されてます。
展示は29日までだそうですが、週末にはアピアでイベントなどもあるそうですよ

写真を撮るのも拡散するのも自由だそうです

2018年07月14日
7月17日〜21日の日替わりBENTO.
7月17日〜21日の日替わりBENTO.のメインメニューです
7月16日(月) 定休日
7月17日(火)ホイコーロー
7月18日(水)ハンバーグ
7月19日(木) タンドリーチキン
豚肉ときのこの炊き込みご飯BENTO.も販売!
7月20日(金)鰆のパン粉焼き
7月21日(土) 豚肉ときのこのごま風味炒め
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス

来週のご来店心よりお待ちしております

7月16日(月) 定休日
7月17日(火)ホイコーロー
7月18日(水)ハンバーグ
7月19日(木) タンドリーチキン


7月20日(金)鰆のパン粉焼き
7月21日(土) 豚肉ときのこのごま風味炒め
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス

来週のご来店心よりお待ちしております
2018年07月13日
必需品
よく見る風景
何食べる?
からあげ
からあげのお弁当にする?
こっち(からあげの単品)→でいい。
え?こっちにはお野菜もご飯も入ってるよ。
こっちでいい

ほんとによくお見かけます
色々食べてほしい母と、からあげだけでいい子供ちゃんの攻防
どちらの気持ちもわかるんですよね~
さて、先日冷凍庫を修理してもらったばかりなのですが、今度は自宅の自分用のDVDレコーダーが壊れてしまいました
いや、もう一年以上も前にアレおかしいな??から始まり、最近では録画中に止まってしまったりと、寿命が来ていることをひしひしと感じていたのですが、とうとう10分の番組も録れなくなってしましました
いつか壊れるとわかっていたけれど、急な出費だわ
私にとって、ないと困る電化製品のひとつなのです。テレビの録画ができないなんて、私の楽しみが激減しますやんか←大げさ
ネットで買おうかと探してみるけど、わからないので電気屋さんに
今までのものは気が付けば10年近く使っていて・・・使っているテレビで使えるのかどうかとか、何の基準で選ぶのかとか全然わからないから、店員さんに質問、質問。
今って、ほとんどがブルーレイレコーダーなんですね。それでDVDも見れるっていう。へ~~そりゃ聞かなきゃわからんわって思うこといっぱい
結局価格でしか選ばないとしても・・・
せめて、テレビとメーカーを合わせようかと思ったけど、テレビも10年近いから、合わせても合いませんよ
とのことで。
一応2チューナー録れるってものにだけしてみて。

おかげさまでストレスなくなり快適になりました
新しい物って断然便利
う~んそれにしても今年は、子供のもの、仕事用も合わせると電化製品の出費が多いな~そういう年なんかな~
何食べる?
からあげ
からあげのお弁当にする?
こっち(からあげの単品)→でいい。
え?こっちにはお野菜もご飯も入ってるよ。
こっちでいい


ほんとによくお見かけます

色々食べてほしい母と、からあげだけでいい子供ちゃんの攻防

どちらの気持ちもわかるんですよね~

さて、先日冷凍庫を修理してもらったばかりなのですが、今度は自宅の自分用のDVDレコーダーが壊れてしまいました

いや、もう一年以上も前にアレおかしいな??から始まり、最近では録画中に止まってしまったりと、寿命が来ていることをひしひしと感じていたのですが、とうとう10分の番組も録れなくなってしましました


私にとって、ないと困る電化製品のひとつなのです。テレビの録画ができないなんて、私の楽しみが激減しますやんか←大げさ

ネットで買おうかと探してみるけど、わからないので電気屋さんに

今って、ほとんどがブルーレイレコーダーなんですね。それでDVDも見れるっていう。へ~~そりゃ聞かなきゃわからんわって思うこといっぱい

結局価格でしか選ばないとしても・・・

せめて、テレビとメーカーを合わせようかと思ったけど、テレビも10年近いから、合わせても合いませんよ

一応2チューナー録れるってものにだけしてみて。

おかげさまでストレスなくなり快適になりました


う~んそれにしても今年は、子供のもの、仕事用も合わせると電化製品の出費が多いな~そういう年なんかな~
