› BENTO.の日記 › 2014年02月13日
★価格改定について(2025年1月より)
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
★BENTO.の駐車場のご案内は→こちらから

2014年02月13日

ビッグだし巻きとうなぎ

どうも


ちまたにはチョコレートがあふれているこのいい時期。


チョコ解禁日が待ち遠しい


masuだす。(もちろん、自分のチョコの事しか考えていませんから。)




この前の祝日の火曜日。


BENTO.にちと用事がありまして、店に行くと、事務所で作業しているtomo。


「あー、検便のお金、間違えて入れてるーーーーー!!!最初から打ち出し直しやんかーーーーーー!!!(T_T)」


と、確定申告と悪戦苦闘している。


それを横目に用事をさっさと終わらせて、うちは店を出る。


ごめんねー、お疲れさんtomo(^^;)



で、BENTO.は八日市インターが近いのですな。


あ、このまま高速に乗ったら、京都の百貨店にチョコを買いに行けるじゃないか!!!


と思いまして、旦那にその旨申し出ましたら、


「デパートのチョコ売り場はめっちゃ人が多いから、インフルエンザ感染の危険がありますよ。他にしたほうがいいですよ。」


と、諭され、うーんと悩んで、うちの好きなチョコを作っているお店に直接行った方が、百貨店よりはまだ人が少ないやろうからとそちらに向かう。


店やチョコの写真はございませんが・・・。京都にある「菓子職人」さんに。


何年か前に京都の友達からここの抹茶トリュフをもらってから、ファンになり、毎年この時期になると買いに行くのです。


そこでいつもの抹茶トリュフを買い、2時過ぎくらいだったので、カフェでも行こうかということになったが、京都はわからん!ということで、とりあえず滋賀方面に向かう。


そこで、なぜか二人がひらめいたのは


うなぎの上にビッグだし巻きたまごがのっている、きんし丼で有名な「かねよ」さん。
(カフェちゃうやん!!)



京都から滋賀の帰り道、以前から気になってはいたものの、よくテレビやら雑誌やらで取り上げられていたから、混雑しているんじゃないかなーという理由で、なかなか行動にはうつせず。


さすがにこの時間(3時)は空いているんじゃないか???と思ってチャレンジ!!



「かねよ」さん、趣ある本店


とその道を挟んで向かいにレストランがありまして、レストランの方に入りましてん。



なぜなら、本店はサービス料がかかるということだったので・・・笑
(ケチりましたよー。)



あ、やっぱりうちらと家族連れの2組だけ(^_^)v
(そりゃそやろ・・・。)


で、きんし丼頼みました(^o^)




でかっ(@_@)!!

ジャジャーン!とうなぎの上に、でっかいでっかいだし巻きたまごやでー。

うなぎとたまごの組み合わせはもともと好きなもんで( *´艸`)


すごいボリュームでして、たまご3個使っているそうですわ(^▽^;)


今までお残ししたことがないわたくしなのに、今回は一口残してしまい(T_T)
旦那に食べていただきました・・・悔しい・・・(-_-;)
(一口だけかい!!)

めっちゃおなかいっぱいになりますよ!


帰り道、なぜかこんなものがあったので、一応記念写真。




なんだかんだと楽しみましたとさ(^▽^;)




  


Posted by BENTO. at 17:28Comments(0)masuの日常