
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2022年11月16日
いただいた♪
先日、毎度おなじみくつろぎ茶・幸さんがオリジナルのエコバックを作成されたそうで、私もいただきました

とてもいい色
幸さんらしい深緑。蓋つきなのも嬉しいです。ありがとうございます。
現在、喫茶やランチの利用者さんにプレゼントされているそうです~たぶん、なくなり次第終了かな?
さて、先日つながる市で購入した杜のはたけさんの落花生

買ってすぐに食べられなかったのですが、冷蔵庫に入れておいて、茹で落花生にしていただきました

落花生は炒るものだと思っていましたが、茹で方の説明が書いてあったので、今回は塩茹でにしていただきました。
すっごくほくほくになるんですね!
初めて食べました~殻もすぐ向けるので、手が止まらない。笑
炒ったものよりこっちの方が断然好きかも
お酒のおつまみにちょうど良かったです!


とてもいい色

現在、喫茶やランチの利用者さんにプレゼントされているそうです~たぶん、なくなり次第終了かな?
さて、先日つながる市で購入した杜のはたけさんの落花生

買ってすぐに食べられなかったのですが、冷蔵庫に入れておいて、茹で落花生にしていただきました


落花生は炒るものだと思っていましたが、茹で方の説明が書いてあったので、今回は塩茹でにしていただきました。
すっごくほくほくになるんですね!

炒ったものよりこっちの方が断然好きかも


2022年11月14日
柚子茶の販売について
11月に入り、お客様からちらほらご質問いただいているのですが、今季の柚子茶の販売についてお知らせです
にしかわ農園さんの柚子が11月の末には納品していただけるようになると伺いました。12月最初の週末に製造日を設けさせていただく予定をしておりますので、販売はそのあたりになるかと思います。つきましては12月の最初の週末に臨時休業をいただくことになると思います。正式に決まりましたら、改めてお知らせさせていただきます。

BENTO.の柚子茶の2期目になります!今季もよろしくお願いいたします

にしかわ農園さんの柚子が11月の末には納品していただけるようになると伺いました。12月最初の週末に製造日を設けさせていただく予定をしておりますので、販売はそのあたりになるかと思います。つきましては12月の最初の週末に臨時休業をいただくことになると思います。正式に決まりましたら、改めてお知らせさせていただきます。

BENTO.の柚子茶の2期目になります!今季もよろしくお願いいたします

2022年11月13日
11月14日〜19日の日替わりBENTO.
11月14日〜19日の日替わりBENTO.のメインメニューです
11月14日(月) タンドリーチキン
11月15日(火) ハンバーグ
11月16日(水) 鰆のパン粉焼き
11月17日(木) 豚肉ときのこのゴマ風味炒め&エビとツナのキッシュ
11月18日(金) 鶏肉の甘酢炒め
11月19日(土) 肉団子の甘酢煮
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス

来週のご来店、心よりお待ちしてお

11月14日(月) タンドリーチキン
11月15日(火) ハンバーグ
11月16日(水) 鰆のパン粉焼き
11月17日(木) 豚肉ときのこのゴマ風味炒め&エビとツナのキッシュ
11月18日(金) 鶏肉の甘酢炒め
11月19日(土) 肉団子の甘酢煮
定番メニューは、
からあげBENTO.
しょうが焼きBENTO.
さばのカレー竜田BENTO.
ハヤシライス

来週のご来店、心よりお待ちしてお
2022年11月09日
皆既月食
昨夜は良いお天気で、皆既月食見られましたか?
普段、我が家で天体ショーなんてそんなに盛り上がらないのですが、昨日はみんでわいわいと見ました
スマホで写真を撮るのに限界があり、消えてしまう直前に撮れたのがコレ

娘ちゃんのスマホなのですが、写真長っ!笑
ちょっと写っているのいるのわかります?切った爪のゴミみたい
肉眼なので見られませんが、天王星食もあったんですね。たまには空を見上げる時間もいいですね
昨日は夕方にインフルエンザの予防接種に行ってきました。受けたのすごい久しぶり。インフルエンザの予防接種って、流行る前から何の型が流行るか予測されたものを受けるんですよね。これって、今までどれくらいの確率でこの予測が当たっているんだろう?とか思ってしまう。あんまり聞きませんよね、「今年は外れました~」とか。笑
次はコロナの4回目だ。いつ受けよう~?予防接種計画立てないと。なんだか乳幼児さんみたいですね
さて、ハロウィンも終わり、クリスマスツリー飾りました
ちょっとでも長く飾りたい

早速、お客様に可愛いって言っていただき嬉しいです

普段、我が家で天体ショーなんてそんなに盛り上がらないのですが、昨日はみんでわいわいと見ました

スマホで写真を撮るのに限界があり、消えてしまう直前に撮れたのがコレ


娘ちゃんのスマホなのですが、写真長っ!笑
ちょっと写っているのいるのわかります?切った爪のゴミみたい

肉眼なので見られませんが、天王星食もあったんですね。たまには空を見上げる時間もいいですね

昨日は夕方にインフルエンザの予防接種に行ってきました。受けたのすごい久しぶり。インフルエンザの予防接種って、流行る前から何の型が流行るか予測されたものを受けるんですよね。これって、今までどれくらいの確率でこの予測が当たっているんだろう?とか思ってしまう。あんまり聞きませんよね、「今年は外れました~」とか。笑
次はコロナの4回目だ。いつ受けよう~?予防接種計画立てないと。なんだか乳幼児さんみたいですね

さて、ハロウィンも終わり、クリスマスツリー飾りました



早速、お客様に可愛いって言っていただき嬉しいです

2022年11月08日
一周忌
昨日はお休みをありがとうございました
日曜日は無事、父の一周忌の法要を行うことができました。一年ってあっという間ですね。
慣れないことばかりで、いろんなドタバタがあって苦笑いの連続でしたが、これも我が家らしくていいんじゃないかと思います
コロナのこともあり、外で食事するのではなくお弁当を頼みました。

カネカさんのお弁当。
永源寺で昨年開業されたお弁当屋さんです。今は店舗を持たず仕出しや、MITTEさんなどに出されているとか。
開業されたのは高校の後輩で、以前に母校の総合教養講座の講師でご一緒させていただいた方です。あの頃から、開業の夢を話されていたので、形にされてきたということですね~
ひとつひとつが丁寧に作られているのがわかり、とても美味しいお弁当でした
ここまで話していますが、お弁当の発注の電話をかけたのは母で、受け取りも叔母だったので、配達先が私の家だったとはたぶん気づいていないだろうな
これからも頑張って

日曜日は無事、父の一周忌の法要を行うことができました。一年ってあっという間ですね。
慣れないことばかりで、いろんなドタバタがあって苦笑いの連続でしたが、これも我が家らしくていいんじゃないかと思います

コロナのこともあり、外で食事するのではなくお弁当を頼みました。

カネカさんのお弁当。
永源寺で昨年開業されたお弁当屋さんです。今は店舗を持たず仕出しや、MITTEさんなどに出されているとか。
開業されたのは高校の後輩で、以前に母校の総合教養講座の講師でご一緒させていただいた方です。あの頃から、開業の夢を話されていたので、形にされてきたということですね~


ここまで話していますが、お弁当の発注の電話をかけたのは母で、受け取りも叔母だったので、配達先が私の家だったとはたぶん気づいていないだろうな

