
★営業時間 【平日10:30~15:00 土曜10:30~14:30】
2013年11月26日
口内炎
今日、masuから、「昨日のブログ見て、(旦那様が)ダメ出ししてたで~
」って
どうやら、昨日のエースコックちゃんの写真は一緒に写真を撮って、「チームBENTO.」ってかかなあかんかったらしい・・・
いや~私もね。当然、見付けた瞬間、頭をよぎったさ。とりあえず写メして、masuの旦那様に送ろうかと。コレを分かり合えるのはmasu旦しかいないと!!でもね~・・・身の保身っていうの?私、悪者になっちゃうじゃんって、やめといた~
「やっぱり、わかってくれたか~」って、これが一番失礼か~笑笑 これっぽっちも悪気はないし~反省しいひんし~
それをふまえて、もう一回見て!!・・・・・・・・・・・・めっちゃ可愛いやろ
さてさて、昨日の話。
連休あたりから、のどが痛かった。熱があるわけでもなく、咳が出るわけでもなく、声がかれるわけでもなく。でも、のどが、腫れてる気がする。。。
いっぱい遊ぶ気だった、私。風邪薬のんで、のど飴食べて、やりすごしてました。
月曜日がきても症状は同じ・・・っていうか、もっと痛い!!口の中見てみると、丸く白いのできてるし!!
あわてて、masuに留守番頼み、病院へ
扁桃腺だったら、高熱が出る
って、不安で、不安で・・・・
結局、診断は「大きな口内炎」
口内炎の塗り薬だけもらった

いや、これだけ?ほんま、これだけ?痛みで、歯が痛いし、耳も痛いよ。
ほんで、結局、市販の痛み止めも使用中。
だんだん、食べるのも、飲むのも苦痛になってきた~はよ、なおらんかな~
今日は、もひとつ
先週「かもめ食堂」のDVD借りてきた~
やっぱり好き
BENTO.もこういう空気感にしたいな~



どうやら、昨日のエースコックちゃんの写真は一緒に写真を撮って、「チームBENTO.」ってかかなあかんかったらしい・・・

いや~私もね。当然、見付けた瞬間、頭をよぎったさ。とりあえず写メして、masuの旦那様に送ろうかと。コレを分かり合えるのはmasu旦しかいないと!!でもね~・・・身の保身っていうの?私、悪者になっちゃうじゃんって、やめといた~

それをふまえて、もう一回見て!!・・・・・・・・・・・・めっちゃ可愛いやろ

さてさて、昨日の話。
連休あたりから、のどが痛かった。熱があるわけでもなく、咳が出るわけでもなく、声がかれるわけでもなく。でも、のどが、腫れてる気がする。。。
いっぱい遊ぶ気だった、私。風邪薬のんで、のど飴食べて、やりすごしてました。
月曜日がきても症状は同じ・・・っていうか、もっと痛い!!口の中見てみると、丸く白いのできてるし!!
あわてて、masuに留守番頼み、病院へ

扁桃腺だったら、高熱が出る

って、不安で、不安で・・・・
結局、診断は「大きな口内炎」
口内炎の塗り薬だけもらった


いや、これだけ?ほんま、これだけ?痛みで、歯が痛いし、耳も痛いよ。
ほんで、結局、市販の痛み止めも使用中。
だんだん、食べるのも、飲むのも苦痛になってきた~はよ、なおらんかな~

今日は、もひとつ

先週「かもめ食堂」のDVD借りてきた~

やっぱり好き

BENTO.もこういう空気感にしたいな~


2013年11月25日
連休
今日は台風ばりの風〜!朝からのぼり倒れてたしっ
そうそう、アクセスカウンタ、10万アクセス越えました
いつも見ていてくださっているみなさま、本当にありがとうございます
BENTO.の日記・・・BENTO.の人の日記です・・・これからも、気軽におつきあいくださいませ
そう、そして、今日も休みの話
今回は、母業はちょっとお休みいただいて・・・お出かけ三昧。
まず、土曜日~
京都へ学生時代からの友人と京都でランチ
年いちで会えたらいいほうで。今回も久々。

さらさ 花遊小路さんで
昔はさ~恋愛の話7割、夢の話3割ってな感じだった話が、だんだん、生活の話になり、子どもの話になり・・・あとは、健康の話になってくるっていう・・・ね
ほんと、時間は流れてるよ。
ランチのあとは円山公園の方へ、紅葉を見に・・・

紅葉シーズンの京都をなめてた!!
人、人、人!
人混み、苦手なんだけどね~でも、紅葉はきれかった

たまには、人にもまれて季節を感じないと~笑。
そのあとは、ぶ~らぶらと歩いて・・・。
こんなの購入~

お年玉袋と小さな便せん。
はい!京都マジック
京都に友達と出てくると、普段だったら買わないような、和小物にやたら、きゃーきゃーいって、買ってしまう。これが京都マジック。
いや、これは使い道決まってるから、無駄じゃないよ
そいで、次の日も大阪にお出かけ~
たまたま、他の学生時代の友人からお誘いしてもらって
連日となり。
このスケジュール・・・いっそのこと、旅行がてら、どこかに宿泊したら良かったと、ちょっと後悔。そしたら、紅葉のライトアップも見れたのに~
お誘いいただいたのは、関西TV55周年の感謝祭の公開収録の観覧~

関西TV横の扇町公園にて
「ジャルジャルのネタのタネ」って言う番組で、若手のお笑い芸人さんがネタをしたり、コーナーしたりするの。
久々に笑った~涙流したし
こんな時間もいいね~
周りでイベントもしてるんやけど、さすがに観覧終わる頃には、飲食はみんな完売になってた
残念~
くまもんとか、まんまちゃんとか、八えもんとか、キャラがいっぱいいたりしてね~「可愛い」とか言ってたけど、写メしたのはこれだけ

エースコックのぶたちゃん
めっちゃ可愛いやろ
「一緒に写メ撮ったげよか」って友達が言ってくれたけど、そこはなぜか、かたくなに拒否・・・
着ぐるみって、近くで写メ撮るとき、妙に現実的になって、「この中、人間よな~」って思ってしまう可愛くない私。手招きしてくれたのに、ごめんなさい
連日楽しかった
みんな、お相手ありがとう。あとは、年末まで駆け抜けるだけだ~
明日は天気になるといいなぁ~
そうそう、アクセスカウンタ、10万アクセス越えました


BENTO.の日記・・・BENTO.の人の日記です・・・これからも、気軽におつきあいくださいませ

そう、そして、今日も休みの話

今回は、母業はちょっとお休みいただいて・・・お出かけ三昧。
まず、土曜日~
京都へ学生時代からの友人と京都でランチ

年いちで会えたらいいほうで。今回も久々。

さらさ 花遊小路さんで

昔はさ~恋愛の話7割、夢の話3割ってな感じだった話が、だんだん、生活の話になり、子どもの話になり・・・あとは、健康の話になってくるっていう・・・ね

ほんと、時間は流れてるよ。
ランチのあとは円山公園の方へ、紅葉を見に・・・


紅葉シーズンの京都をなめてた!!

人、人、人!
人混み、苦手なんだけどね~でも、紅葉はきれかった


たまには、人にもまれて季節を感じないと~笑。
そのあとは、ぶ~らぶらと歩いて・・・。
こんなの購入~


お年玉袋と小さな便せん。
はい!京都マジック

京都に友達と出てくると、普段だったら買わないような、和小物にやたら、きゃーきゃーいって、買ってしまう。これが京都マジック。
いや、これは使い道決まってるから、無駄じゃないよ

そいで、次の日も大阪にお出かけ~

たまたま、他の学生時代の友人からお誘いしてもらって

このスケジュール・・・いっそのこと、旅行がてら、どこかに宿泊したら良かったと、ちょっと後悔。そしたら、紅葉のライトアップも見れたのに~

お誘いいただいたのは、関西TV55周年の感謝祭の公開収録の観覧~


関西TV横の扇町公園にて
「ジャルジャルのネタのタネ」って言う番組で、若手のお笑い芸人さんがネタをしたり、コーナーしたりするの。
久々に笑った~涙流したし

こんな時間もいいね~

周りでイベントもしてるんやけど、さすがに観覧終わる頃には、飲食はみんな完売になってた

くまもんとか、まんまちゃんとか、八えもんとか、キャラがいっぱいいたりしてね~「可愛い」とか言ってたけど、写メしたのはこれだけ


エースコックのぶたちゃん
めっちゃ可愛いやろ

「一緒に写メ撮ったげよか」って友達が言ってくれたけど、そこはなぜか、かたくなに拒否・・・

着ぐるみって、近くで写メ撮るとき、妙に現実的になって、「この中、人間よな~」って思ってしまう可愛くない私。手招きしてくれたのに、ごめんなさい

連日楽しかった


明日は天気になるといいなぁ~

2013年11月23日
11月25日~30日の日替わりBENTO.
11月25日~30日の日替わりBENTO.のメインメニューです
11月25日(月) 鶏肉の甘酢炒め
11月26日(火) 肉団子の甘酢煮
11月27日(水) 鮭の幽庵焼き
11月28日(木) 鶏肉のはちみつ焼き
11月29日(金) ざくざくごぼうバーグ
11月30日(土) 鮭の南蛮漬け
来週のご来店心よりお待ちしております

11月25日(月) 鶏肉の甘酢炒め
11月26日(火) 肉団子の甘酢煮
11月27日(水) 鮭の幽庵焼き
11月28日(木) 鶏肉のはちみつ焼き
11月29日(金) ざくざくごぼうバーグ
11月30日(土) 鮭の南蛮漬け
来週のご来店心よりお待ちしております

2013年11月22日
恋焦がれたガトーショコラ
今日は11月22日。「良い夫婦の日」!良い夫婦ってきくと、私は真っ先にmasu夫妻を思い出すね
あ~んな仲良い夫婦、あんまりないよね。お互いへの思いやりにあふれていて、うん、素敵
さてさて今日は、昨日の話。
昨日は木曜日。お店を抜け出して、ど~しても行きたいところがっ

それは、おうち菓子工房sneetyさんの営業日
おうちでの営業は、いつも毎週木曜日のみ。営業日におじゃまするのは難しいので、今まで日牟禮八幡の骨董市にはおじゃましていたのですが、前日に昨日の販売メニューを見て、心がグラグラ!っとゆれまして、masuと相談し、お店を抜け出すことにしました
(今回はmasuをパシリにするの失敗~笑)
事前に欲しいお菓子をお取り置きして、お昼のピークを過ぎた頃、いざ、出発~
場所がわかるかな~って心配だったのですが、当日はご主人の黄色のビートルが家の前に止まっていたのですぐにわかりました~
自宅なので、一見、お店ってわからないのですが、看板が!

そろり~っと入っていくと、数人お客様が来られてて。。
お菓子と一緒に古道具もされているので、可愛い骨董がいっぱい!


当然、お菓子も!!

「masuが店番をしてるから・・・」と思いつつ、ゆっくり魅入ってしまった
時間があったら、ずーっと居られそう・・・
しかも、お茶まで出してもらっちゃってるし
一番の目的はこれこれ

志賀熊ののりこさんに、絶品ってきいて、masuが恋焦がれていたガトーショコラ
帰って、即、二人で食べました~!し~っとりしていて、大人のガトーショコラ
念願のガトーショコラ、とっても美味しかったです!!
あと、これも、目的のひとつ

グラノーラ3種。sneetyさんのグラノーラ大好き!しかも3種も手に入るんだってさ~つってさ~でてきんだ~ヨーグルト、かけて食べるよ~
前にあるのは「きなこのクッキー」
まゆみさんとお話ししてたら、同じ高校だったってことが発覚し・・・話していくと、なんと、弟くんと、中学、高校の同級生だった!!
「覚えてる~!たぶん、同じクラスになったことあると思う・・」って言ってたけど、帰って卒アル見たら、この年も、この年も、同じクラス・・・どうやら、中3~高3まで、ずっと同じクラスだったみたいな気がしてきた。どうよ、この記憶力のゆるさ・・・
そら、覚えとかな・・・
ちゃっかり、これもGET

娘ちゃんのお茶碗とグラス。
先日娘ちゃんが、ヘムスロイドで買ったお茶碗。ごはん入ったまま落としてわっちゃったので、新しい物を
イラストレータータカノキョウコさんの手書きのお茶碗。可愛いでしょ~めっちゃ喜んでた
グラスは¥200 これね。見付けたとき「これだ~!!探し求めていたサイズ&形!!」って思ったのよ。書いてるマークもアンティーク笑
何に使うかって??これよ、これこれ

サイズ感伝わるかな?かなり小ぶりなの。ビールを2口ぐらいで飲めちゃう感じ。しかも、口が開いてなくて、少し狭くなってるのも良い~
こういうので、ビール飲みたいっていう、前からもってた変な願望。いろんな人に言ってるけど、いまいち理解されへん
それでも良いの、変わり者だから。願いがかなったわ~
あ~ちっちゃな冒険、楽しかった~
また、お店を抜け出し、おじゃましたいと思います~

あ~んな仲良い夫婦、あんまりないよね。お互いへの思いやりにあふれていて、うん、素敵

さてさて今日は、昨日の話。
昨日は木曜日。お店を抜け出して、ど~しても行きたいところがっ


それは、おうち菓子工房sneetyさんの営業日

おうちでの営業は、いつも毎週木曜日のみ。営業日におじゃまするのは難しいので、今まで日牟禮八幡の骨董市にはおじゃましていたのですが、前日に昨日の販売メニューを見て、心がグラグラ!っとゆれまして、masuと相談し、お店を抜け出すことにしました

事前に欲しいお菓子をお取り置きして、お昼のピークを過ぎた頃、いざ、出発~

場所がわかるかな~って心配だったのですが、当日はご主人の黄色のビートルが家の前に止まっていたのですぐにわかりました~

自宅なので、一見、お店ってわからないのですが、看板が!


そろり~っと入っていくと、数人お客様が来られてて。。
お菓子と一緒に古道具もされているので、可愛い骨董がいっぱい!



当然、お菓子も!!

「masuが店番をしてるから・・・」と思いつつ、ゆっくり魅入ってしまった

しかも、お茶まで出してもらっちゃってるし

一番の目的はこれこれ


志賀熊ののりこさんに、絶品ってきいて、masuが恋焦がれていたガトーショコラ

帰って、即、二人で食べました~!し~っとりしていて、大人のガトーショコラ

あと、これも、目的のひとつ


グラノーラ3種。sneetyさんのグラノーラ大好き!しかも3種も手に入るんだってさ~つってさ~でてきんだ~ヨーグルト、かけて食べるよ~
前にあるのは「きなこのクッキー」

まゆみさんとお話ししてたら、同じ高校だったってことが発覚し・・・話していくと、なんと、弟くんと、中学、高校の同級生だった!!

「覚えてる~!たぶん、同じクラスになったことあると思う・・」って言ってたけど、帰って卒アル見たら、この年も、この年も、同じクラス・・・どうやら、中3~高3まで、ずっと同じクラスだったみたいな気がしてきた。どうよ、この記憶力のゆるさ・・・

ちゃっかり、これもGET


娘ちゃんのお茶碗とグラス。
先日娘ちゃんが、ヘムスロイドで買ったお茶碗。ごはん入ったまま落としてわっちゃったので、新しい物を


グラスは¥200 これね。見付けたとき「これだ~!!探し求めていたサイズ&形!!」って思ったのよ。書いてるマークもアンティーク笑
何に使うかって??これよ、これこれ


サイズ感伝わるかな?かなり小ぶりなの。ビールを2口ぐらいで飲めちゃう感じ。しかも、口が開いてなくて、少し狭くなってるのも良い~
こういうので、ビール飲みたいっていう、前からもってた変な願望。いろんな人に言ってるけど、いまいち理解されへん

それでも良いの、変わり者だから。願いがかなったわ~

あ~ちっちゃな冒険、楽しかった~


2013年11月21日
待ってました!!!
どうも
最近、尾賀商店に2日に1回、
いや、ほぼ毎日来ているんじゃないか?と言われている
masuだす。(出勤簿つける?)
しゃあないねん。今週は!!(先週も・・・?)
夏の間お休みしていた、mûreちゃんのお花があるねん!!!
一緒にForteさんのアクセサリーもあるねん!!!
cncbさんの素敵な布張りの箱があるねん!!!
と、思っていたら、同時に「安高製作所」さんもイベントするみたいやねん!!!
覚えていますかな?なおこさんの素敵なワンピと高やんのかわいいバッグ

こちらです。ヘビロテでございます。
バッグ持ってワンピ着ていると、みなさま可愛いと言ってくれます♪(*^_^*)
(もちろん、自分でないことは百も承知(-_-))
で、こりゃーいかなあかん!!と尾賀に通っていました。
品物買わないのに、みんなに会いたくて、通っていました。←迷惑やな・・・。
でも、やっぱりどれも素敵なので買いましたけど(^^;)
では毎度ながらご紹介!!!
mûreちゃんのお花♪

いつもいつも素敵なお花。どこで培われるのだこのセンス。
花束ができあがった時は、自分が日本人のおばちゃんであることを忘れられるのです(笑)
出会ったときから、何年も前から知っていたように気さくに話してくれるForteさん♪
洗練されたシンプルキレイなアクセサリー作られるんです。気さくなのにねー(笑)
で、このアクセサリーたちをどこに入れるの?ってなりますよな。
それが、カルトナージュ!!!
cncbさんの精巧に作られた素敵な布張りの箱に入れるのです。

このように↑
ほれほれ、ええもん買うたやろ( *´艸`)
どの作品も人柄もみんな好きやねんなー(*^▽^*)
ちなみに、高やんにはポーチ頼んでいるから、またできたらご紹介するわ。
そして、なおこさんにはmasuサイズの服が出てくるようにと図々しくお願いし(自分がその服のサイズになればいいのにねー、て、無理やねんなー(^▽^;))
3月に再会の約束をしたのでしたー(*^^)v
みなさま、いつもウキウキさせていただいてありがとうございましたー!!!!!
最近、尾賀商店に2日に1回、
いや、ほぼ毎日来ているんじゃないか?と言われている
masuだす。(出勤簿つける?)
しゃあないねん。今週は!!(先週も・・・?)
夏の間お休みしていた、mûreちゃんのお花があるねん!!!
一緒にForteさんのアクセサリーもあるねん!!!
cncbさんの素敵な布張りの箱があるねん!!!
と、思っていたら、同時に「安高製作所」さんもイベントするみたいやねん!!!
覚えていますかな?なおこさんの素敵なワンピと高やんのかわいいバッグ

こちらです。ヘビロテでございます。
バッグ持ってワンピ着ていると、みなさま可愛いと言ってくれます♪(*^_^*)
(もちろん、自分でないことは百も承知(-_-))
で、こりゃーいかなあかん!!と尾賀に通っていました。
品物買わないのに、みんなに会いたくて、通っていました。←迷惑やな・・・。
でも、やっぱりどれも素敵なので買いましたけど(^^;)
では毎度ながらご紹介!!!
mûreちゃんのお花♪

いつもいつも素敵なお花。どこで培われるのだこのセンス。
花束ができあがった時は、自分が日本人のおばちゃんであることを忘れられるのです(笑)
出会ったときから、何年も前から知っていたように気さくに話してくれるForteさん♪
洗練されたシンプルキレイなアクセサリー作られるんです。気さくなのにねー(笑)
で、このアクセサリーたちをどこに入れるの?ってなりますよな。
それが、カルトナージュ!!!
cncbさんの精巧に作られた素敵な布張りの箱に入れるのです。

このように↑
ほれほれ、ええもん買うたやろ( *´艸`)
どの作品も人柄もみんな好きやねんなー(*^▽^*)
ちなみに、高やんにはポーチ頼んでいるから、またできたらご紹介するわ。
そして、なおこさんにはmasuサイズの服が出てくるようにと図々しくお願いし(自分がその服のサイズになればいいのにねー、て、無理やねんなー(^▽^;))
3月に再会の約束をしたのでしたー(*^^)v
みなさま、いつもウキウキさせていただいてありがとうございましたー!!!!!