最近のぽちゃ事情

BENTO.

2013年12月12日 19:52

どうも


タイトルから察するに・・・。


いつもヘルシー弁当屋ならぬ話題をドドーン!!と提供する


masuだす。
(だから、いつも店に立たずに、厨房に籠ってんねん・笑)




さてさて、昨日の夜のこと、


わてがボケーっとコーヒータイムをしていると、旦那が、


「masuさん!masuさん!ちょっと見てほしいのがあるねん!」


と、見せてきたのは・・・・・・、


「ラ・ファーファ」という雑誌 



「とろける冬のモテぽちゃ子になる」
どうやら、ぽっちゃり女子のためのファッション雑誌らしい・・・。


「・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・な、なんやねん!イヤミか!手の込んだイヤミか!」


旦那
「masuさんもカリスマになれるでー( *´艸`)」


「この世界のカリスマにならんでえーねん!!なってほしいのか!!!」


旦那
「いや、健康のために体重は落としたほうがいいと思います。」


「ほな、なんでこれを見せたねん!!!!!」


旦那
「だって、masuさん、街中で自分と同じくらいのサイズの人が可愛い服着てたら、『その服はどこの店で買ったんや!!』って、その人に聞きに行こうとするやん。それをしなくてもいいようにと思って。」


やと・・・(;一_一)すまんな。


そやな、わての体形に合う可愛い服はなかなか無いねんて、いつもぼやいてたな。←え?可愛い服が合う体形になればいいって?それは無理な話やな。

そして、ほんまに街中で自分と同じくらいの人が可愛い服着ていたら、あれ、どこのや?どこに売ってんねん?なんでそんなのがあんねん?と、その人にかぶりつく勢いでおりましたな(^^;)




しかし、最近の「ぽっちゃり」基準、ゆるくなってないか~?自分で言うのもなんですが。


正直、わては「ぽっちゃり」ではないと思うのよ。


「ぽっちゃり」を超えた「肥沃な大地」って感じ。


なのに、この雑誌はすべて「ぽっちゃり」というジャンルに入っている。


なんか申し訳ないわー。←え?なんかおかしい?


ま、なんか複雑やけど、
ありがたい気持ちで拝見させていただきます(^▽^;)


tomoには関係ないけど、読んだら回すわ~(*´з`)


関連記事