先日の雪かき

BENTO.

2017年02月16日 15:39

どうも

しばらくぶりでございます。
ここ最近、家や地域の用事で
どこにもお出かけしておらず
ブログのネタもなく放置しておりましてん。
髪の毛もボサボサやから早く切りに行きたいのに
それすら行けずに悶々と過ごしている

masuだす。
(とりあえずmasu消滅の噂がたってもあかんから、なんか書いてみます。)

tomoのブログにもありましたが、
この前の膝上まで雪が降り積もった日の事、

このときね↑
うちは申し訳ないが仕事はお休みさせていただき
ひたすら雪かきをすることになりました。
ほんまは雪かきしたくないよ。
うちの家の前の道は一日中日当たりが悪くて雪が解けない。
ドンドン雪が積もる
だけど車はこの道を通って行こうとする。
そしてありがたいことに、うちの家の前で動けなくなる・・・。
雪かきしたくないと思っていても、
家の前でそうなると、助けに行かざるをえない。

雪かきスコップ持って助けに行く。
近所の人も助けに来てくれる。
どうにか車動く。
動く、動く・・・。
数メートル先で止まる(-_-;)
助ける。

を3台くらいしました。

うちの家の周辺はそんなこんなでまだ車が動けるくらいになったのですが、その先の道が全く雪かきされていないので、進むことができずに結局車が進んでも引き返してくるという状況。
なので、動けなくなる車、引き返す車、それらを待つ車と渋滞を引き起こし。
雪かきしてもまた同じくらい積もる雪・・・。
もうどうすんねんこの雪―(T_T)と、
途方に暮れたわたしは途中で雪かきを投げ出して家に篭るのでした。

その日の晩、旦那が仕事から帰ってきてから、さらに頑張って雪かきをしてもらって車がすれ違えるまでに雪をどけてもらいまして、渋滞は解消されましたのですが・・・

おかげで雪かきは名誉の破損。


今回の雪で雪かきが壊れた人多かったでしょう。
ということで、新たに雪かきスコップを購入。

「パンチャー」やて。強いんかまぬけなんかわからん名前・・・。
圧雪にも強く、柄の部分は金属なのですが、木製よりも軽くて使いやすく、雪切れがよいのです。

これからガンガン壊れること気にせずに雪かきできますわ!!
まあ、わたしはせえへんけどな(^^;)

というか、もうこんな雪いらんしな。


関連記事