お誕生日
まだまだ寒い日が続きますねっ!また、今週も降るみたい~
昨日は
娘ちゃんの9歳のお誕生日でした
いつもは我が家のイベントプランナーとして、みんなのお誕生日会を企画・準備し、司会進行を務める彼女ですが、さすがに、今回はやってあげる方ですから・・・と周りはバタバタ・・・
いつもは手書きで「おめでとう!」っていう飾り付けまでしてくれているので、それも準備しなければ・・・・と。
とりあえず、パソコンで作ればいいかと思っていたのに、その夜は子どもの塾に行かなければならないことで、いっぱいいっぱい・・・
忘れてました・・・
やばい~どうしよ~
折り紙で作ろう!って思いついたけど、折り紙はぺらぺらやから台紙がいるか~と今度は台紙探し。妹ちゃんに見つからないように、夜中にこそこそ・・・と笑
台紙を探していると、紙袋発見!これでいいや~これを台紙に・・・
折り紙切って、台紙切って・・・結構面倒やな。
・・・・・・・・・そや、これでいいや。と。こんな事に
紙袋を切りました
よく見なければ、なんか可愛いやん。使えるね紙袋~
夜中に壁に貼り付けておいて。。。
朝起きて、びっくりして、喜んでました大成功~
9歳。「女子やな~」って思うのは、記念日めっちゃ大事にする!!
周りが大変です!
「自分がやってるのと同じ事を人に求めたらあかんよ!」って、言い聞かせてるんですけどね~
なかなか見返りを求めないって言うのは難しいらしい。
あ~あと、「男の子は、女の子ほど記念日大事にしないから」っていうのと。←人によるか~笑笑 誕生日にお兄ちゃんが冷たいってぼやいてたしね
結果、お望み通りのお誕生会になったのかな?わかりませんが。手巻き食べて、ゲームして、ケーキ食べて、満足してくれてたようです
お誕生日プレゼントは・・・先月作りに行った帽子だから、もうすぐ、いただけるはず~
これは私のお姉ちゃんにねだってプレゼントしてもらった、スマホのおもちゃ!
すごい機能がいっぱい!!高価なものをありがとう
9歳。大きくなりましたお兄ちゃんも11歳。「大きくなるにつれて色々大変よ~」って言う、先輩ママさんの言葉の意味が少しずつ見えかけてきました
責任が大きくのしかかりますが・・・まぁ、なるようにしかなりませんからね~
いままでより、ちょこっとだけ自分のわがままを抑えようかと思いますほんまかな?笑
関連記事